けろよんの日記
DiaryINDEX|past|will
あれよあれよと日が経ち気がつくと仕事納め。 しかし、往年のあの浮き立つような雰囲気はまるでなし。 机周りを掃除し、オードブルで一杯、年末の最終日と、 年始の初日は何とも目出度い雰囲気だったけれど。 バブル崩壊後の入社ではあったが、まだまだ鷹揚な時代が 数年は続いたのだなと思う。
若い娘さんが振袖を、男性の中には紋付袴を着て 正月空けには出社したという話を「へえ、ほお、ふーん」と 聞いていたが、この年末年始の一杯という話が 「へえ、ほお、ふーん」という反応になる日も遠い話ではなさそうだ。
本日をもって、同じ部署の入社4年目の男子と、入社12年目の女性が 自己都合退職。別支社であった女性の今後は不明だが、 男子は経営コンサルタントを目指すという本来の目的へ。 大学時代から目標を立てていて、就職したのは実務・社会経験を 積むためだったらしい。性格のいい人で仕事上かなりフォローを 受けていたのでちと悲しい。が前途有望な青年の今後を祝福したいと 思う。
昨日こなみと共に耳鼻咽喉科に行った。 受付時間ギリギリセーフ。年末を見越してかものすごい人で疲れた。 が、もらったお薬で症状が劇的に改善。 現代医学の恩恵。
|