けろよんの日記
DiaryINDEXpastwill


2004年12月27日(月) つるべおとしに

年が暮れ。
あれよあれよという間に年末。恐ろしい。
毎年この頃にはせめて年末年始くらい身を美しくの気持があった
ように思うが、今年はあまりのスピード感覚に全くついていけていない。
年のせいか、長引く風邪のせいか。
クリスマスが土曜日で、次の週がもうお正月という暦の関係かとも思う。
そういえば、この3年、年末は必ず耳鼻咽喉科に駆け込んでいる。

 今日はマルコさんとダイヤさんと会社近くのフレンチでランチオフ。
(いつもすみません。)多分今年最後の。
いつもながらのダイヤさんの鋭い指摘と、マルコさんの深い考察を堪能しつつ、
自分も甘えて好き放題喋りまくり。
 しかし40分後にはシンデレラの如く時計を気にしつつ失礼。
来年は絶対午後休ってゆっくりランチするんだい。
 御深いもといオフ会のお仲間は皆さん勉強家で読書家であらせらる。
影響を受けて今年は小説以外の本に触れる機会が沢山あった。自分ひとりでは
得難い知識ばかり。どれも素晴らしい。
(しかし、ご紹介を除いては金銭の本に目がいく自分がちょっと悲しい。)
けれど、誰のどんな本を読んでも導かれる結論は一緒で(思考ぐるぐる?)
まずは「自分」の棚卸からだなと思う。
出来ること、しなければならないこと、したいことをしっかり考えなければ
ならないということ。

 来年はあれこれと腰が定まらない自分から脱却したいものよのお。
ででで、何か一つはこれをしたというのを作ろうと、有言実行を目指すことに
しました。ホントは不言実行の方が格好いいな〜と思ってるんですが、
この3年まるで実行される気配がありませんので、自分に敢えてプレッシャーを
かけることにし、
よってここに宣言します。
目標:来年はFP3級とビジネス実務法務2級の合格を目指します。

※あのー、あのー、だからどうしてんというレベルなんですけど、
まあ、現在の身の丈にあいつつ実現可能?という目標ってことで
ひとつご容赦を。


けろよん |MAIL