けろよんの日記
DiaryINDEX|past|will
友人一家を招いて新年会。 レジャーも兼ね、カルフールまで足を伸ばし宴会用の食料を調達。 ここぞとばかりに普段縁のないお惣菜を買う。
友人宅には4歳、1歳11ヶ月のお嬢がおり、 3歳になったばかりのこなみとも丁度よい遊び仲間となりつつある。 自分のもっているおもちゃをうまく使ってなかなか上手く遊び、 殆ど母のところには寄ってこない。(!) 途中で1度おもちゃの取合いにでもなったせいなのか、 「○○ちゃんがなーちゃんのことキライってゆった」と 悲しそうな顔をして訴えに来たが,それも上手く友人がとりなし、 また直ぐに手をつないで遊びに戻った。 今後どんどん楽になり、宴会がしやすくなるね。と母二人はほくそえむ
下のお嬢ちゃんがまだ授乳中なのを恥ずかしそうに見ていたこなさんだが、 2度3度と授乳風景を見、友人に誘われるうちにその気になったらしく、 がぶりと食いつき、かなり本格的にご馳走になっていた。 (3歳児、一応卒乳完了、、のつもり。) 美味しい?と聞かれ「おいしい」と答え、どんな味?と聞かれると 「りんごのあじ」と答え、周囲の笑いを誘っていた。 おっぱい星人よのお。
新年会のメニュー(といっても殆ど買ったものだが)は以下の通り。 ・ローストチキン2種(照焼き、タンドリー味) ・キッシュ2種(海老&アスパラ、サーモン) ・ピクルスの詰め合わせ、 ・サラダ2種(水菜の上に生ハムとサーモンを乗っけたもの、 絹こし豆腐の上にイカの塩辛、タコのわさび漬けをのっけたもの) ・ワイン(チリ産のシャドネーと、サングリア。社販で購入) ・チーズ(オーストラリア産ゴーダーとフルーツ入りクリームチーズ。社販) ・焼きたてパン各種(ブルーベリー、シナモン、チョコチップ) ・サラダ巻き(エビ)
夕飯は鍋でもするかと思っていたが、前述のメニューをダラダラ食べていたので 誰もおなかがすいていないとのこと、 では、ということで ・新米ごはん。(炊きたて) ・お味噌汁(豆腐、油揚げ、若布) ・塩辛、キムチ、梅干、紀ノ川漬け をお出しした。こちらも好評。
子連れという条件だとこういうホームパーティー形式が一番いい。 が、夫シャイなのとお掃除の問題で年に数回に限られるのである。 今年はちっと回数増加を目指すか。
|