けろよんの日記
DiaryINDEXpastwill


2005年05月04日(水) 城址に故郷を思う

 朝食後皆でお散歩がてらロイネット http://www.roynet.co.jp/まで。
あふれるほどの人という分けには行かず、やはりちょっと寂しい感じは
否めない。
 お城・市役所も近く一昔前なら一等地も一等地だが、
ドーナツ化が進む地方都市でこの場所では時代に逆行していると
しか思えない。何故今ここに?というのが疑問だ。
 テナントの誘致にもなかなか苦労したらしく、
これという目玉は見受けられない。
大規模書店が入っているのは嬉しいが、
その後一緒に買って帰りたいようなスイーツの店などはない。

 4階のホールからは新緑に囲まれる和歌山城が真正面に見えて
とても美しい。
 宴会場も和歌山城を背景にした部屋が一番人気とのことでさもありなん。
テナント収入はそう期待出来ないであろうから、せいぜい宴会・ホテルで
儲けてくれ。
 とはいうものの、お昼はどのお店も行列で直ぐには無理そうなので
そのまま歩いて久々のパデラ http://www.wakayama.tv/01/pickup/christmas2003/padella/index.html
に向かう。しばらくぶりの訪問だが味が以前より洗練されていたような
気がする。この春には黒柳徹子さんが訪れたらしく絵皿が飾ってあった。

 その後、こなみさん自分で髪の毛切るのとお隣の螺旋階段
(2階は美容室)をとっとことっとこと登る。
Yちゃんというご近所さんのお孫さん(こなみと1月も生まれ月が
変わらない)が髪の毛を切ったのよ〜と聞いて俄然目覚めたようだ。
おりこうさんに座り可愛いおかっぱにしてもらった。
で、綺麗になったところで、やはり新しい複合施設
ガーデンパーク http://www.okuwa.net/gardenpark/に向かう。
こちらはかなりの賑わいを見せていたが、
平日はイマイチらしいとは父の談。

 後日、商店街の方にも出かけたがますますシャッターが
閉まった店が増えその衰えぶりばかりが目につき気が滅入る。
故郷が衰退していくのを見るのは辛い。
時代の流れとはいえ、この20年の変化は急激すぎる。


けろよん |MAIL