けろよんの日記
DiaryINDEX|past|will
民営化になって変わったこと。
・玄関の看板。大理石の上品なもの。 ・入園式の入場。音楽なし。 ・先生の紹介。 園長→事務局→給食室→やっと先生。 普通逆と思っていた。 ついでにいうとNHK教育風のやたらポップなノリ。 つかみは大変です。 ・名札導入。 まあ1からですからね。
さすがに今年は泣かんやろと思っていたら、 シーツを替えに行ってる間に、かってに帰った!と 思ったらしく、号泣。 ひっついてはなれず、担任の先生に抱っこしてもらう始末。 他のお母さんには「感受性が豊なのね」とフォローしてもらうが このところ自分のこどものアマエタなところと泣き虫なところ ばかりが目に付く。 最年長クラス、、、なんですけど。
|