けろよんの日記
DiaryINDEX|past|will
娘保育園も民営化半年経過。
予想以上によくしてくださってありがたい。 という声は周囲の保護者に多い。 オヤジな娘は若いおねーちゃん先生に囲まれうはうは、 担任の男先生(30代独身)にセクハラしまくり、、という噂。
の反面、人員をギリギリでまわしているせいか、 ジャングルジム、ブランコ、三輪車など、 保育者が得に目をかけなくてはならない遊びが殆ど 行われず、また、公立園では日々行われていたお散歩が 春は皆無に等しい状態だったらしい。
プロの方曰く ブランコの揺れる感覚、 三輪車の足の感覚などは幼児の成長にかかせない感覚であり、 特にハンディキャップのあるこどもにはブランコは 作業療法としても有効である。 ということらしい。
そういった事情を知らなくとも 椅子の撤去されたブランコや土曜日は網で囲まれたジャングルジムを みるのは哀しい。
ブランコは異世界に行く乗物であり、 ジャングルジムはお城であり基地であったのだが。
目が届かないので、、こどもの安全を考えてと言われると 一言もない。 こどもを大切に思う気持ちはアプローチが違えども 公立私立ともに同じ筈なんだが、 昨年に比べると、やはり昨年の方がふんだんに人手をかけて、、 という感じがする。 やはり、民営化の一番の問題点は人員配置なのだ。
|