けろよんの日記
DiaryINDEX|past|will
うーん、気が付くとこちらを2ヶ月も放置。
久々にきょんちゃんと朝のミニオフ。 いつものファミレスでは芸がないということで、 近くのホテルの朝食バイキングにグレードアップ。
やや和食に力を入れているかな?というラインナップ。 グジ(甘鯛)の味噌漬、青菜と油あげのおひたし、おから、ひじき。 卵は(出汁巻、スクランブルエッグ、目玉焼) サラダ類、ヨーグルト、シリアル2種。 パンは3種類(食パン、クロワッサン、チョコクロ)。 パンの見ためは食指が動かなさそーで実は食べてみると美味いという。 稲庭うどんとカレーも有。 朝から1800円(税込み) 際立って洒落た感じはなく、むしろ地味なラインナップではあるが 確実と言うか堅実に美味しくさすが航空系ホテルであることよ。
次のオフ会のうちあわせでも、、といってたが 実際のところはご近所学童事情、マンション事情に終始 いつもなら2時間1本勝負で切り上げるところが 気が付いたら90分延長。しかしまだ喋り足りないな、、 とホテルを出て分かれた。
午後より保育園役員会。 民営化に関してはなかなか裏事情多々あり、 保護者より行事に人手を出す出さないに関しても 種々の駆け引きがある、、ということが解った。 お互い助け合いと気軽にうけてはいけないのだなー。(嘆息) 公立は保育所職員と保護者の職分がより厳密に区分けされていたが、 私立はまたカラーが違うな、、、。 これが幼稚園だとまたもっと違うんだろうな。
園の帰りに図書館により、 予約本のピックアップ 上橋菜穂子「獣の奏者」王獣編。 これも長いシリーズになるのかと思いきや2冊で終了という話 確かにもっと長くとも良い話では。
帰宅後は買物。 つかれてゴネゴネの娘にてこづり帰宅。 の割りには「フラガール」を見ると張り切って なかなか寝なかった。 ワタクシも途中で撃沈。
|