2004年05月06日(木) |
ユースキャンプでの4つの質問 |
ボーカルキャンプに引き続き、うちの教会のユースキャンプに 参加してきました。行く直前まで (私ってユース???)と悩みましたが・・・。
私はわりに、いろんな年代の人とお友達になるのが 好きで、子供からお年寄りまで、あまり変わりなく 接してしまう癖?があります。
今回のユースのキャンプでの目標は、ユースの みんなとの交わりを深める事が一つでした。 今回は、全部の集会で小グループの話し合いが持たれ 密度の濃い、深い話が出来たように思います。
それでも、やはり時間は限られているので 今後、この交わりをいかに続けていけるかが 鍵だなぁと感じました。 ユースと言っても、私よりずっと若くても ずっとしっかりした子もたくさんいるし、 尊敬出来る子もたくさんいます。 私が彼らから学ぶ事はたくさんあります。 これからも彼らから、いろいろ学ぶのだろうなぁと 思っています。
それにしても、曽爾という場所は、本当に 自然の美しいところでした。 すすきが山々と絶妙なコンビネーションをかもしだしていて。 (この表現は変???) ひばりが旋回しながら?上の方まで鳴きながら 飛んでいったと思うと、いきなり落ちてきたり (この表現もいまいち?) 夕方になって、山々のあたりに 霧が立ち込めてきているのに、その向こうの空は 優しいなんともいえない水色だったり。 高原の芝生の色が、いろんな緑色をしていて そこに太陽の光が当たって、きらきらして ものすごくきれいだったり。 (ああ、ここに来れただけでも来て良かった)と 久しぶりに触れる大自然にはしゃいでしまった私でした。
キャンプでの集会のメッセージで印象的だったのは 自分に対する4つの質問というものでした。それは まず、 「今自分が持っている問題で一番大きな問題を4つ書く」 そして 「その中で、一個選ぶ」 そして 「4つの質問をする」 それは、 「1.この問題について自分自身どう感じているか」 2.神様はこの問題についてどう感じていると思うか」 3.私はこの問題に対して、何をするのか。何が出来るか」 4.神様はこの問題を通して何をしようとされているのか 何を願っていると思うか。どうしたいと思っているか?」
を考えるというものでした。 まぁ、集会中だったので、時間がないので一個を選んだのですが 時間があれば、もちろん4つとも全部考えてもいいと思います。 私は良く、いろんな問題を自分自身の視点からのみ、考えて しまいがちなのですが、当たり前の事なのだけれど 神様はどう見ているか?に視点を合わせる事によって、より 正しく物事を判断出来るのだろうなぁと、改めて考える事が 出来ました。 よく、口癖のように「自分なんて、嫌い」 (本当は好きなはずなのですが) と自分自身に言ってしまう私ですが、 こんなに神様に愛されているのに・・・・と思います。 そんな事は、たとえ感情がそうなってしまっても 冗談でも言ってはいけないのだと思います。
ボーカルキャンプに引き続き、課題が山積み(笑) また新しく日常が始まります。 学んだ事を生かす事が出来ます様に♪
|