♪♪夏子の(^▽^)日記♪♪
夏子の日常を皆様と分かち合うページ♪(・。・)

2004年05月12日(水) ビックキャットでのライブ


今日はゆかり☆ゴスペルのライブだった。
私はバンドメンバー(キーボード)として出演した。
場所は心斎橋、ビックキャット。
アメリカ村の中のビックステップ4Fのライブハウスだ。

ビックキャットの絵は、大きな猫だった(そのままや〜)
一般のライブハウスにゆかり☆ゴスペルは出演する
事が多い。それに便乗して?私もこういう世界を
かいま見る事が出来て、面白い。感謝だ。

30分程のステージだった。他にも3組ほどの
グループが出演していた。題して「アコースティックバトル」
でも、ゆかり☆ゴスペルは、アコースティックとはちょっと
違っていた。まぁ、いいか。

7時からの本番に備えて、2時には集合。
そして、結構やる事がなく、楽屋でぼんやり?して過ごす。
4時のリハまでに、すごい時間がある。
いやいや、ぼんやりしていた訳ではなく、
曲の確認(みんなでMDを聴いたり)

私はこのバンドのメンバーにまだ慣れていなかった。
でも、いっしょにいる内に、いっしょにいれるのが
心地よくなっていった。
4時のリハ(30分)の後、7時の本番まで
また、ぼーっとして過ごす。
いやいや、いろいろ楽しく会話をしながら
また、最後の確認をしながら。

いよいよ、本番が来た。
頭の中にあったコードがぱ〜〜っと飛んでいくような
恐ろしさを一瞬感じたが、
主にゆだねて、楽しもうと思った。
そして、多少緊張しながらも、楽しんでキーボードを弾く事が出来た。

途中、ある曲の最初で、急に違う音が出て、心臓が
止まりそうになった。
ピアノの音が出るはずが、完全にエレピの音だった。
楽譜(軽いのに)の重みで、音が変わったのだろうか?
未だに謎だ。結局その曲は全部その音で弾いた。
でも、今考えると、ずっと同じピアノの音より、
変化があってよかったのかもしれない。
そうだ、きっとそうだ。そう考える事にしよう。
(もちろん、次の曲に移る時には、元の音に直した)

出番が終わり、ほっとして、来られた方々とおしゃべりしたり
他の出演者の演奏を聴いたりした。
印象的だったのは、最後のステージに出演された
空さんだった。
空さんのMCには、ぶっとんだ。
「去年の8月、私の誕生日がありました」
「・・・・(−_−)?」
そういうのりが、面白かった。
いきなりクラリネットが登場。
「ちょっと待ってね」と準備されている。
その様子がちっともあせっていない。大人の女性の雰囲気。
私だったら同じ事をしていたとしても
「ちょ、、ちょっと待ってね・・・ど、どうしよう、」
という感じになってしまうと思うけれど。
空さんがのびやかに、歌われているのを聴いて、見て、
なんだか私の内側にあった願い「歌いたい」が
もっと引き出された様な気がした。
何故だかわからないのだけれど。
私にとって、とても良い刺激となった。

帰り、みんなで王将のラーメンを食べる。
最初、王将は満席で、他の店を探しまくったが見つからず
結局元の王将に逆戻り。←その時は席が空いていた♪
おなかぺこぺこで、ラーメンがすごく
おいしく感じた。疲れきっていたが、
ラーメンを食べると急に元気になれた。

ゆかり☆ゴスペルの曲大好き♪
知らない方、是非聴いてみて下さいね♪(^▽^)


 ←(−。−)  INDEX  (−v−)→


ぴよ

My追加