♪♪夏子の(^▽^)日記♪♪
夏子の日常を皆様と分かち合うページ♪(・。・)

2005年03月21日(月) ライトハウスまで歩いちゃった♪〜ミニ遠足〜

今日は、ライトハウス教会で、シャウトゴスペルクワイヤーと
プリズムのコンサートがあった。
私は実はとても楽しみにしていた。

今日、思いついちゃったこと。
ライトハウスまで歩いてみようという事だった。

(・。・)♪

今まで、自転車では行った事があったけれど
(自転車の所要時間。。。約30分)
歩いてはちょっと厳しいかな?
そう思った。
でも、最近(いや、ずっと)運動不足だったし、
体力をつけなくちゃと思っていたので、ちょうど良かった。

スカートにするか、ジーパンか、迷ったけど、
歩くならやはりジーパンかなと思って、ジーパンにした。

それに、運動靴をはいた(・。・)


途中でお腹がすいて、コンビニで、マシュマロを買った。

途中でユニクロがあったので、ちょこっとのぞいた(3分ぐらい)

途中で薬局があったので、お土産にお菓子を買った。

途中でマクドがあったので、おなかがすいたのでハンバーガーを買った。

寄り道の好きな私(−。−)


ずっと歩いていると、すごく気持ちが良かった。
久々の運動って感じ。
暑すぎて、上着を着てられなくなった。
大和川のところに着いたので、休憩。
先ほど買った、ハンバーガーを食べ、烏龍茶を飲む。
(暑かったので、もちろん冷たいの)
なんだか、遠足みたいですごく楽しくなっていた。
そのうち、また寒くなってきたので、上着を着た。

寄り道の30分を入れて、合計一時間半で、目的地に到着。

今日のコンサートはすごく良かった。
(やっとメインのコンサートの事、書ける)
何が良かったかと言うと、
私は、すごく神様の愛に、ふれられたのだった。
最後のあたりになると、もう、ちょっと怪しくなってきていた。
高橋さんのしゃべりの辺りから。
↓(以下、高橋さんの語りから)

『このビリーブという曲を聴いた時、
私は、この曲をイエス様への賛美として歌いたいと思いました。
世界中がイエス様の愛で満ちあふれるように』

高橋さんがそう語った辺りから、何か、心にぐっと来るものがあった。
この曲は私は、よく知っていた。
でも、そんな風に思ったことは全然なかった(良い曲だとは思ってたけど)
そしたら、今日は、全然違うように感じた。
彼女の言うように賛美なんだと心から感じる事が出来たのだった。
ほんとの歌詞は「I believe in future・・・」のところを
今日は「I believe in Jesus・・・」と歌ってた。
そうだ、私はイエス様、信じてるんだ。。。そう思ったら
涙ぐんでしまった。


そして、アンコール・・・
『何の曲がいいですか?』とみんなに聞いている。
私は「光放つ時」がいいなぁ。。そう思っていたら、誰かが
その曲をリクエストした。

その曲をクワイヤーが歌いだした時、何か、神様の愛が
その歌を通して、わ〜〜〜っと心にせまってきた。
言葉ではうまく表現できないけれど、私は気がついたら、
いっぱい泣いていた。
悲しいのとも違う。愛だ。。。神様の愛だ・・・。
そう思った。
不思議な体験だった。

神様は私の前に、私のすぐそばにいて下さり、
クワイヤーの賛美を通して、私の心に深くふれて下さったのだった。

私はきっとこの事を一生忘れないと思う。

ずっと前に、レーナマリアさんのコンサートに行った時
似たような体験をしたなぁ。
それから、水野源三さんの詩に曲をつけた、
おじいさんの、弾き語りを聴いた時も。
でも、今日のは、きっとどれとも違うだろうなぁ。
神様、ありがとう。。。。
すごく励まされたよ。

賛美を通して、神様が人の心にふれて下さるとしたら
そのような働きをさせて頂いてることは
どれほど感謝な事だろう。
そして、それは本当に神様の恵みなんだと思う。
私たちがどれほど、上手に賛美したとしても
もし神様が働いて下さらなければ、ただのきれいな歌で終わってしまう。
もちろん、技術的な事も、大切なのかもしれないが、
賛美はそれらをはるかに超える力があるのだと思う。
神様の愛が注がれる時・・・。
人の心に届く。

主よ、私の一回、一回の奉仕を祝福して下さい。
その中に、あなたのご臨在があります様に。
人の心にあなたが、ふれて下さいます様に。
あなたの恵みによって、賛美が出来ますように。
その管として私を用いて下さい。


           シャウトゴスペルクワイヤーの皆さん♪↑


           ↑クワイヤーディレクターのたかはしさん♪
               (※ちなみに、これは今日の写真ではない)


今日でお別れ。。。(−。−、)へザーさん。
アイルランドに来週帰る。今まで日本のためにありがとう!お疲れ様でした!



帰りは歩いてじゃなく(笑)
こあらの車で、こあらの家族と一緒に
(こあら、ゆうちゃん、じゅんちゃん)帰った♪(−v−)
長居まで送って頂いた。感謝。



 ←(−。−)  INDEX  (−v−)→


ぴよ

My追加