昨日、久しぶりにドラマを見た。
最近、ドラマと言えば、朝の連続テレビ小説「ファイト」ぐらいだった。
昨日、たまたまちょっと気になったのは 新しく始まるドラマ「電車男」だった。
変なタイトルだし、面白そう!と直感的に思ったのだった。
その直感の通り、とても面白かった。 このドラマは実話だそうだ。 インターネットの2チャンネルというサイトで チャットみたいに、いろいろ相談をすることが出来るらしい。 そこで、23才の男性(電車男)が、ある事がきっかけで出会った 女性の事を、相談するという話だ。
電車男は、ある日、電車の中で、酔っ払いのおじさんが 乗客の皆さんにからんでいるのを、勇敢にも 止めに入る。同じ車両には、とても美しい若い女性がいた。
後で、自分達を守ってくれたお礼をしたいという事で 同じ車両に乗っていた乗客のおば様たちが、 電車男に住所を聞く。その時、その美しい女性にも 「私にも教えて下さい」と住所を聞かれる。
その後、その女性から、お礼の手紙とエルメスのカップが2客届く。 その女性の事を好きになってしまった電車男であったが 電話する勇気がない。 2チャンネルの住人達は、電車男を、温かく、時には厳しく 助言し、励まし、そして 電車男は勇気を出して、女性(呼称、エルメス)に電話をする・・・。
こういう、ストーリーである(−。−)
私は、その後のストーリーが気になって インターネットで、電車男を調べてみた。
すると、この話の元になった、本当のサイト(2チャンネル)での 電車男の、ほぼ全ての会話を記録しているのを見つけたのだ。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman.html
↑ここがそのサイト♪
私は、夢中になってそれを読んでしまった(−。−)
去年の3月ごろから、約2ヶ月ぐらいの会話の記録である。
その会話を読んでいて思ったのだが、 その2チャンネルで、相手の姿が見えないし会ったこともないのだが そこにやってくる2チャンネルの住人達が、みんな電車男を愛し、 我が事のように、電車男を応援していたという事だ。
あんなにすごい応援の仕方、私、初めて見たと思ったぐらい。 それは、真剣で温かく、すごかった。
今の時代と言えば、時代がもたらしたものなのかもしれない。 一昔前までは、顔も知らない、名前も知らない人に ここまで応援できるか?そういう人と人との付き合い方なんて ありえなかった。そんなの不可能だった。
でも、今はインターネットで、こんな、素晴らしい友情?が 可能となる。 いや、顔も名前も知らないからこそ、こんなに自分の事のように 応援したり、涙したり、助言したり出来るのか?
そう考えると、人と人との関係ってなんなんだろう?と思う。
私は、最後まで、電車男の行く末を読んだ。 最後は、電車男は、見事、エルメスさんと相思相愛の関係になっていく。 その過程が、実にさわやかで、私まで電車男を応援したい 不思議ーな気持ちになっていった。
(−。−)いったい、なんだったんだろう。
この、実話を元にした「電車男」は、 このドラマの他に、この夏、舞台化されるらしいし、 映画化もされていて、6月から公開されているらしい。 それほどの人気だったという事だ。 普段、ドラマほとんど見ない私までも、 こんなに影響されているぐらいだから(−。−)
人は、一人では生きていけない。 この電車男の様に、 たとえ、それが目に見えない、会った事のない人々に向けられた ものであったとしても、 自分の事を心から心配し、アドバイスしてくれる人達の存在。 それが、どれだけこの電車男を励まし、 そしてエルメスさんとの恋愛を成就する助けとなったことだろう。 彼は今まで女性に電話もかけたことのないぐらい (もちろん女性と付き合った事もない)人だったのだ。 それが、みんなの励ましで、だんだんと成長していく。 その過程をみんなが喜び、そして涙しているのだ。
私の周りには、たくさんの友人がいる。 でも、そんなに連絡を取り合っている人ばかりではないし、 ひどい場合は、完全に忘れている時もある。 相手がしんどい立場に置かれてて、祈らなきゃって思っても ちゃんと祈ってなかったりもする。 案外、薄情なのだ(−。−)
せっかく神様が出会わせてくれた友人たちなのになぁ(・。・)
電車男みたいな、人間関係が理想とは、とても言えないんだけど でも学ぶところはあった。 私も、一人で悩まずに、友人に相談したいし、 もっと、友人達の為に祈ったり、励ましたりする自分でありたい。 そして、友人達がうれしい時、もっと自分の事のように喜び、 悲しい時は、自分の事のように悲しむ私でありたい。
そして、なにより、天のお父さんや、イエス様に、 心のどんな変化も、いつも話したい。そしてどうしたらいいのか どんな風に歩んだらいいのかを、いつも聞いていたい。
長くなっちゃった。久々にドラマに燃えた私であった。 私って、おばかさん?(・。・)
|