遠くにみえるあの花火に
DiaryINDEXpastwill


2004年10月11日(月) 芦ノ湖まで足をのばして

温泉宿の朝食もまたよし。

今日こそ和食にするぞ。と、意気込んで、
お茶碗にごはんをよそいでくれる仲居さんに
「おかゆありますかー」と尋ねる。

旅館に泊まった日の朝食で、お粥を食べるのが好きだ。
お粥に漬物をのせてさらさらと食べる。
里芋のにっころがしが美味だった。

朝食の時、お義父さんに
「ちゃんと3回温泉に入りましたか?」と訊かれた。

温泉にきたら、夕食前、就寝前、朝食前の3回お風呂に入るのが鉄則らしい。
「いや、2回だけです。。。」と答える。

朝食前のお風呂はそこそこ空いていて、
でもあんまり時間がなかったので露天には浸からなかった。
ささっと浸かって、ささっと出て、ささっと化粧をして朝ごはんへ。


チェックアウトをしてからタクシーを呼んでもらい、
早雲寺を廻ってから芦ノ湖へ。
芦ノ湖は、真っ白な霧がかかっていて、それが風で吹き飛ばされる
その隙間でしか見えなかった。

「ここから撮った写真がよくパンフレットに載っています。」
と運転手さんが穴場を案内してくれた。
別荘が立ち並ぶ山道の隙間から、ふいに現れる絶景。
やっぱりよく知ってるねーと言い合う。

箱根駅伝のスタート地点や、箱根の関所の資料館なども案内してもらう。


2時間半きっかりで小田原まで送ってもらい、
新幹線で帰ってきた。


よい旅でございました。


豆ごはん |MAIL

My追加
素材提供