遠くにみえるあの花火に
DiaryINDEXpastwill


2005年01月03日(月) 一年の計は元旦にあり

あけましておめでとうございます。

私の年末年始は、食べては飲み、飲んでは食べ、を、
ひたすら繰り返す日々でした。
つくづくお正月らしいお正月。

みなさんのお正月はいかがでしょう?


ここ数年、
恒例になっている「元旦に映画」も観てきました。
今年は『ハウルの動く城』です。

一言でいうと好きな話、でした。まことに。
エンディングロールの間中、ずっと涙がとまりませんでした。
あの音楽をききながら、家族のこと、愛する人のことが浮かんできて、
ぼたぼたと涙がとまりませんでした。
いい話だったなぁ。
PICNICAさんが映画の完成度でいえば「千と千尋・・」だけど、
もう一度観たいのはハウルだと書いていたけれど、
本当にそうだなー、と思う。
世界のあらゆる美しさは、愛によって保たれている。ってことが、
じじーんと染みて広がりながら伝わってきた。

いい映画だなあ。また観よう。





去年は家族のありがたさをひしひしと感じる一年だったけれど、
今年もまた、家族っていいなーというところから出発しました。
それって歳をとった、ということでしょうか。
だとしたら、歳をとることもそれ程悪いことではないですね。

今年は、自分自身のための一年にする予定。
自分だったらどうだろう?
私が本当にやりたいことってなんだろう?
そんなことをいちいち確認しながら毎日を過ごしたい。
自分自身の位置と、これからすすむ方向を
いまいちど見つめなおす一年にしたい。

そんな風に思う、年明けです。




豆ごはん |MAIL

My追加
素材提供