2005年03月07日(月) |
いちご・ごりら・らっぱ |
3月は訪問し、訪問される月のようです。
春ですね。
5日、6日は寒かったけれど、とても充実した二日間でした。
毎週毎週、土日がくるたびに何かしら自分に帰っていける瞬間があって、
そしてはじめて、季節の移り変りを感じることができます。
平日は全然だめ。
「閉じ込められている」という意識が奥のほうにあって、
季節どころか一日の時間の流れもあやふやです。
日曜日に、ピザをこねて焼きました。
ピザってすばらしい。
意外と簡単で早い。
おいしくて楽しい。
子供ができたらぜったい一緒に作ろうって思う。
ケーキなんかよりずっと簡単です。
春になるんだと思うと、むくむくと購買意欲がわいてきます。
春の訪れというのは、虫も動物も人間も、
それからもちろん植物も、
そわそわしてしまいますね。
今度の三連休も、うちでわいわいやる予定。
楽しみ。
今度は和食で居酒屋風にしたいな。
*
「人のセックスを笑うな」を購入。
帰り道でさっそく本屋の封をやぶいて読みはじめた。
まだ少しだけど、「靴下ぬがせちゃったから」が好き。
「ナラタージュ」は友人から借りる予定です。
*
「猟奇的な彼女」を観ました。
じっくりとではなく、ちらっちらっと観ました。
砂利ばかりで何もない丘に、一本だけ生えた木の景色が美しいなぁと思いました。
ちらっちらっと観ていたので、
展開のあまりの速さについていけず、ストーリー的なことで何かを思うことは
実はあまりなかったのですけど。
それにしても香港とか韓国とか、
あのあたりの映画に出てくる女性は
特に母親は、
どうしていつもヒステリックな感じに描かれるのでしょう?
私がたまたまそういう映画を観たというだけかもしれないけど、
あるいは、あの声がヒステリックな感じを抱かせるのかもしれないけど・・・。
*
今日から3,4日は春の陽気だそうですね。
新潟のほうも少しは暖かいといいのですけど。
*
うれしいメールをまたいただきました。
以下は私信です。
次回はぜひ参加したいです。
5月のゴールデンウイークに横浜に行こうかと思うので、
ついでに東京へも足をのばせたらなぁと思います。
まだ夫に相談していないのですが、
その頃ならなんとかなるのではないかと思います。