2005年07月06日(水) |
近況〜6月中旬から7月初旬〜 |
ずいぶんとご無沙汰してしまいました。
空梅雨かと思いきや、急に大雨になったりして、
落ち着かない日々ですね。
6月中ごろから末にかけて、なぜだか急にやる気が減退し、
7月に入って何かが切り替わったように復活したと思ったら、
様々に忙しくてちっとも心が休まりませんでした。
忙しい間はこまごまとしたことを忘れていられるし、
やる気がなくて、ただただしょんぼりしていた6月中旬よりは
いい状態だと思うのですが、
それでもまだ、心が晴れません。
占いではいつも下位をさまよっているし、
ますます落ち込むばかりです。
*
けれども、そんな中でも活動的には過ごしています。
パステルにも飽きずに通っていますし、
「へんこつ」というマニアックな居酒屋にも行きましたし、
この間はドイツ人のお宅にお邪魔して、
ヨガのプライベートレッスンも受けましたし、
そのためにヨガマットまで購入したくらいですし、
クラシックのコンサートにも出かけていきましたし、
親戚の集いにも参加しましたし、
夏休みの計画もちゃくちゃくと立てていたりします。
けれど、どうにも、心の中は梅雨まっただなかのようです。
*
のろのろさんから「ミュージカル・バトン」を受け取りました。
これはまた近いうちに。
びっくりするくらい音楽を聴いていなくて、
私の耳は化石になってしまっているかもしれません。
*
「本」は、ぽつぽつと読んでいます。
今は京極夏彦さんの「魍魎のはこ(漢字がでないので平仮名で)」を読んでいます。
長い話が読みたくて。
とても面白くて、わくわくどきどきぞくぞくします。
読み終わったら紹介しようと思う本もいくつか。
それはまた後日。
そうそう、江國さんの「すきまのおともだちたち」も読みました。
「ぼくの小鳥ちゃん」みたいに素敵な話。
こういうお話は江國さんならではだなぁと。
そんなわけで、私は今日も元気に暮らしています。