沖縄人日記
目次|過去|未来
2004年10月10日(日) |
暴走族は祭り好き〜那覇祭り〜 |
今日は那覇祭りの最大のイベント、那覇大綱引きがあった。 ギネスブックにも載っている大綱。 私も高校生の時に引いたことがあるが、とても時間がかかる。 2時間はかかる。 そして翌日は経験した事のない筋肉痛。
今、この日記をかいている間に花火があがっている音が聞こえる。 いつもより花火の打ち上げ時間が早い。 青少年の深夜俳諧防止のため?
祭りの盛り上がりにあわせてか、暴走族のみなさんも会場へ向かっている。
なぜ、暴走族は祭り好きなのか?
やっぱり人がたくさんいるから「見られたい病」? 「警察にかまってほしい病」?
未成年はまだ「やってることが子供だなぁ」って思うけど、成人の暴走族ってなんか笑える。 改造車を作るくらいだから、昼間は働いてるんだよね。 それで夜は暴走すると。
社会のルールを守って働いたお金で、ルール違反行為をしているっていうのが、おもしろい。 職場の人に「趣味は?」って聞かれて 「バイク(車)の違法改造です」って言えないもんなぁ。
今日は那覇祭り会場の近くを車で通ったら、私の後ろの車のおにいさんは 昼間からテンパッテましたよ。 音楽大音量。 でも、重低音が効き過ぎて何の曲かわからないの。 車にはひとりしか乗ってなかったけど、一緒に祭り行ってくれる人いなかったのかな?
暴走族といい重低音のおにいさんといい、なんか哀愁を感じるね。
寂しがり屋さんなんだね。
|