たまの玉手箱
DiaryINDEX|past|will
明け方から焦りに焦って漢字勉強_¢(。。;) 軽い気持ちで受験しようと心構えていたのだけど、 いざテスト前になると受験料の勿体無さに負けて机に向かう。 だけど、2級って出てきそうで出てこない漢字って多い。 書けそうなのだけど、紙を前にすると出てこないというか・・・。 以前、学校の先生が「ワープロを使用すると漢字が出てこなくなった」と、 仰っていたのを身にしみて理解した(+_+)
だんだん外が白々と明るくなってくるとともに、焦りも募っていく。 だけど、同時に集中力も散乱してきて全く頭に入らない/( ̄ロ ̄;)\ とうとう時間切れで慌てて会場に向かう仕度をした。 その途中で、自分が勉強していた部分は1題1点にしかならないことを知る。 さらにヘコむ・・・(_ _,)
重い足を運んで、すべての準備を終えて玄関に向かっている時、 「何処に行くん?」と、母親に呼び止められた。 「漢字検定を受験しに」 「え?今日なん。来週やったんとちゃうん」 ん・・・? 「ウソ、マジで?来週やったっけ」 時間と場所しか確認していなかった受験票をカバンから取り出して確かめる。 「あ、ホンマや(・.・;)来週やったわ」 なんとも情けなかったけど、とりあえず首が繋がった(^^;
晩御飯は久々に私の好物のお好み焼きが登場した。 この寒さになって初めての登場だった。 美味しかったぁ〜v
|