たまの玉手箱
DiaryINDEX|past|will
2004年10月29日(金) |
チョコレートドリンク布教活動 |
仕事中にネットを楽しんでいたら、ずっと探していた 日本酒の販売があるということを知り、会社帰りに寄り道。
すぐに買うと荷物がかさ張ってしまうので、その前にロフトへ。 スーパーマリオのマグネットフィギアが欲しくって寄ってみた。 だけど、丁度クリスマスの飾りつけ売場を作っているところだったので、 キャラクターコーナーは縮小されていた。残念! 何処を探してもマリオを見つけることは出来なかった(/_;)
どうしても諦めきれず、ロフトのエスカレーターを下りながら 周囲にキャラクターグッズを置いている店はないか思い返してみた。 すると、お気に入りのプラモ屋さんがあることを思い出した。 そこは、懐かしいヒーローのプラモはもちろん、 細かいフィギアやら食玩を扱ったりもしているお店だ。 気に入っている理由は、ただ仁王立ちにしてショーケースに入れるだけではなく、 プラモを自由に使って面白いポーズを取らせて展示しているところ。 例えば、軍人の人形をたくさん使って麻袋で枕投げをしている様子を表現したり。 少し距離はあるけど、頑張って歩いた。 なのに、マリオ自体置いていなかった(T-T) しぶしぶ店を出て、すぐそばのガチャガチャを見てみた。 そこで、ぎんシャリさんのガチャガチャを発見した!!L(・o・)」 もう消えたキャラクターだと思っていたのに(^。^; その名の通り、米粒大のお米に目と口と手足がついたキャラクターだ。 何時の間にか、発芽米やら種類も増えていた・・・。 あまりの嬉しさに、何十年か振りにガチャガチャをした。 値段と回す時の音は変わってしまったけど、 右回りに最後の止まるところまで回す短い間に感じるドキドキ感は 幼少の時と変わらない気がした。 照れずに何でもやってみるもんだなぁ・・・しみじみ。
ちょっとホクホクした気分でメインのお酒を買いにデパートの地下へ。 でも、ちょっとその前に。 コーヒーのカタログでカプチーノチョコレートなるものを発見したので、 いい香りに誘われるようにコーヒー専門店にふらっと立ち寄る。 「あの〜、チョコレートコーヒーってありますか?」 「香りがチョコレートで味がコーヒーという物なら御座いますが」 「そうですか、有難うございました」 まぁ、そんなもんでしょう。 目的は、いろんな所で聞いてまわって「流行っているのか?」と錯覚させること。 こんなにないと、だんだん意地になってきた(-_-メ) いつか簡単に手に入る日がくるといいなぁ。
そこからお酒コーナーへ行って、お目当てのものを見つけた。 長かった〜、会いたかったよぉっ!\(^O^)/ 重たいけど、思い切って3本購入した。 1本は父親へ。 もう1本は祖父へ。 最後の1本は彼氏へ。 みんな喜んでくれるかなぁ。
|