たまの玉手箱
DiaryINDEX|past|will
予約していた時間に美容院へ。 オーダーはカット&パーマ。 髪の毛はボサボサだし、パーマも面影がないくらいなので この日を心待ちにしていた。
どうも私はパーマのかかりにくい髪質のようで、 今回はきつめにあててもらうことにした。 おまけに、このまま年を越せるように 髪の毛もいつもより全体的に短くしてもらった。 「きつめに」と頼んでいたので、爆発パーマになってないか ロッドを外してもらうまで、不安で不安で仕方がなかった。
ロッドを全て外してもらって洗髪してもらう。 この瞬間が一番好きかも♪ 首の後ろを洗って貰っているのが気持ち良くってたまらない(´ー`) その後、肩をマッサージして貰うのも大好き! 毎回「かなり凝ってますねぇ」ってため息まじりに言われるのはもう慣れた。 今回は念入りにマッサージをしてもらったのだけど、 店員さんの両手に私の肩凝りが移ってないか心配になった。
仕上がりの姿を鏡で見て満足してしまった私は、 そのまま本屋さんへ向かった。 チョコレートドリンクの上手な作り方を調べに行った。 すると、お料理本のコーナーで飲み物の作り方の書かれた本を発見した。 なかなか興味深い内容だったので立ち読み。 チョコレートドリンクの作り方は暗記した。 その後、パソコンコーナーへ行って、年賀状の図柄の書かれた本を手に取る。 結局、そのコーナーの中で一番安い本を買うことにした。 もうインクもハガキも図柄も揃えたから、あとは印刷するだけだ!!\(`0´) 今年は早いうちに用意出来たかもしれない。
夕方、おばあちゃんがやって来て家族と一緒にちゃんこ鍋を食べた。 うす味で、おばあちゃんの口にも合ったようだ。 良かった、良かった(^-^ )
|