ふつうのおんな

2004年11月16日(火) 県別発症率

ところで『白い巨塔』を今更ですがDVDで見ました。
大学病院のあの回診の様子ったら。
ざっざっざっ

原作から何十年たってもかわらずドラマにできるのはあの腐敗した世界が変動なしだからだよね。

私が涙が止まらなくなったのは 唐沢が江口に癌で死ぬことを無念だ、といったとき。
それから遺書で最後に「癌の第一人者であった自分が、初期の段階で気がつかず癌で死ぬことを恥だと思う」とあったところ。
横隔膜がひっくひっくなりました。

母親はあのドラマのせいで咳が出るだけで肺への転移を恐れるようになってしまいました。
ちっ

で、今朝俳優さんが胆管癌で58歳で亡くなったというニュースをオットと見ていたときオットが言いました。
「癌って誰でもなるものだけど発病するかしないかはその人の免疫力の差なんだって。
で、免疫力は子供の頃の食生活とかに左右されるけどミナミのほうの人はそういう傾向があるんじゃないの?」
どなたかそういう出身地別発症マップみたいなサイト知りませんかね?

それにしてもそのなくなった俳優さんは去年の9月、眼球が黄色いというので検査をして1年と2ヶ月でなくなってしまわれたんですね。
ご冥福をお祈りします。

chick me
 < Past  Index  Future >


etsu

My追加