2005年06月24日(金) |
小さな事からこつこつと |
皆さんは恋人間 夫婦間で金銭の貸し借りをしていますか?
小銭レベルから保証人レベルまでさまざまあると思います。 オットが銀行にいってなくて貧乏だ というときに2,3000円渡したりすることがありますが それはあげたことになってます。
先日病院に検査に行く直前になって財布がみあたらないと言い出し もう受付時間が迫っていたので1万円貸し。 その前にも1万500円貸し。 そして今日も「お札がないの」とつぶやくので5000円札を渡し・・・た瞬間 にまっと笑ったので 「これはお小遣いじゃないよ 貸しだよ」と言うと「お小遣いじゃないの?」とすちゃりと財布にしまってました。 お小遣いじゃありませんよ 今日払おうと思っていた税金の一部ですよ。
1万500円はオットが負担することに意味のあるお金なので今も返してくれているのですがその返し方が・・・
既に5000円ほど返してもらいましたが 内訳が 1000円札*2枚 500円玉*2枚 100円玉*14枚 50円玉*2枚 残金620円のパスネット(地下鉄のカード)
チケット屋じゃあるまいしパスネットで返すなんて と抗議したら「それ領収書代わりになるから実質1000円以上返したことになる」なんて言うんですよ あなた。
毎朝お駄賃のように小銭を渡されていると なんとなく「もういいよ」と言ってしまいそうになるので心を鬼にして徴収してます。
作戦?
chick me
|