ふつうのおんな

2006年03月14日(火) お気に入りが増えました

先月新宿のモザイクどおりで雑貨やさんにはいって おもちゃみたいな時計を見ていた。
いろいろ弄繰り回しているうちに店内に流れている女性の歌声が気になってきた。

誰だろ?
椎名林檎じゃないし 昭和っぽいな
でもEgo Wrappinとは全然違う
うーん

あんまり気になったので店員さんに聞いてみたら

【奥村愛子】

聞いたことないな。
聞いたことないけど すごく耳に残る声だな。

で、HMVオンラインでアルバムを2枚買ってみました。
虹色ナミダと万華鏡。
それとsweetboxの最新アルバムとついでに目に付いたので歌謡今昔物語。

「恋したいハート」とか聴いたことある曲が含まれてましたが 全体を通して すごくよい。声質が私の好みにジャストヒット。
一番気に入ったのは「私はずるい」と「銀色の雨」でした。
ジャンルはなんでしょうね
系統で言うとEgo Wrappinかなあ?

で、歌謡今昔物語は昭和30,40,50年代のヒット曲がはいってるんですが渚ようこ の「ニュートーキョー」とかいいですね。
びびったのは淀川乱子の「ピーナッツ・バター」。歌詞が卑猥すぎ。

ピーナッツバターはおいしいってほめてるのを 深読みしすぎているのかと何度も聞いたけど やっぱ違う。
淀川乱子って何者だよって調べたらオフィシャルサイトがあったんで見てみると・・・。

ピーナッツ・バター 作詞:淀川乱子 作曲:淀川乱子
1959年4月、赤坂ブギーレコードからの記念すべきデビューシングル。
その容姿、スタイルから、57年春に日本中を「カリプソブーム」に巻き込んだ浜村美智子の二番煎じとして取り上げられ、当時不遇の扱いを受けながらも、その刺激的な楽曲から、一部音楽ファンから支持を得る。
早すぎたグルーブ歌謡の先駆けである。

1959年にデビューって、一体今何歳?!
き、気になる。

Ego Wrappin以来のお気に入りアーティストが増えたうれしさはありますが、それ以上に淀川乱子が気になってしょうがないっす。
メーリングリスト登録しようかしら。

chick me
 < Past  Index  Future >


etsu

My追加