2006年12月30日(土) |
もうすぐ年が明けますが |
掃除やら年賀状かきやらで皆さんの忙しいことでしょう。
私のいっている会社は今年も後10日ばかり という時点で過去にない大規模なシステム障害にみまわれ、結局年内に回復しませんでした。
システム屋がネットワークにつなげないというのはそれだけで仕事にならないことを意味し、他社からの質問には数台だけ別LANでつなげられたマシンで調査し、回答はFAX送信という一昔前のような仕事ばかりでした。
年明けもすぐの復旧は無理なのでお正月中も交代で出勤して回復作業なのですが 一応主婦なので勘弁してもらいました。 普段から夜勤だー仕事だーと不在が多いのに年末年始までいなかったら怒られちゃう。
今日は朝起きてから3回洗濯して、家中に掃除機をかけ お風呂と洗面所を掃除しました。 本当はクローゼットにぶち込んで積んである大量を本を古本屋に出すべくまとめたいのですが これは手をつけると一日かかりきりになってしまうので我慢。 数の子の塩抜きをしかけて いったん休憩。
オットはその間プレステ3でガンダムにいそしんでおりました。
オットが出勤した後一時間くらいテレビを見ていたのですがふと思い立ちパチンコへ。
美空ひばりをうちました。 1万円くらい使ったところで、よしあと3000円だけ別の台で打とう、と移動したら7回転目で全回転リーチ。ひゃっほう。 その後「美空ひばり」と扇に書かれたリーチがきたりして6連荘しました。 ひと箱のませてやめました。 そのあと大江戸物語とかいうのを5000円くらいやって来ず。 換金したら2万8000円だったので、投資した13000円と5000円を差し引いて1万円の勝ち。
スーパーでビールやお正月の用意(栗きんとん・エビ3尾・松前漬け・牛肉の時雨煮・辛子明太子・なます)を購入して7000円くらい使いました。 栗きんとんは私は好きじゃないんだけどオットが好きなんで1700円もするの買っちゃいましたよ。 辛子明太子も二腹で1000円。たけー。 家にはオットがクリスマスプレゼントとして買ってくれたローストビーフもあるし。 数の子もオットがぷれぜんとにくれました。 プレゼントその3はガンダムのターボライター(ふたを開けると光る。会社で自慢して歩きましたが700円です)
それだけでも荷物が重かったのですが薬局によってトイレットペーパー・ティッシュ5箱・レンジフード・レンジ台カバーなどかさばるものを買い2000円ちょっと。
勝ちぶんはすべて消化しましたが、ま、こういうもんでしょう。
家に帰ってからは数の子のおそうじ(薄膜はがし)をして買ってきた正月用つまみセットを用意し いまようやく日記を書いているわけです。 あとで数の子の味見なくちゃ。
皆さんのおうちの数の子は鰹節+しょうゆですか?それとも出汁につけたのですか?
実家は出汁漬けです。 いつも 29日〜30日にかけて塩抜きをして、みりんとお酒としょうゆ?かな の出汁に漬け込んでた鰹節かけて食べてました。 お雑煮は島原流に具雑煮。 たっくさんの具を入れて大なべで作って大体正月の3日間でたべきります。 あとは母しか食べない&母の好物の黒豆・伊達巻と、父が市場で買ってきたタラバガニ。ビールとワイン。 これが定番のお正月料理でした。 あ、そうそう。 元日はいつもまず父からお屠蘇をもらって今年の抱負を言わされ そのあとお年玉でした。 いまも正月に実家に顔を出すとまずお屠蘇です。 さすがに豊富は言わされませんがね。 お年玉もいつしか親にあげるほうになってます。親もくれますけど。
去年も今年も妹が母のレシピに習って具雑煮と数の子漬けをつくっていることでしょう。
・・・今数の子を味見したら塩抜きしすぎたようです。 水を替えてお塩をいれしょうゆとお酒を入れました。
薄味にしたけど、万が一味が濃くなってしまったとしても数の子好きの私が責任持って全部食べればいいのさ。
皆さんにとって今年は何が一番タイヘンで 一番うれしくて 一番心に残っていますか? そして来年の自分に何を望みますか?
志は高く。 思うのはタダです。 少しでも叶うよう現実にがんばりましょう。
よいお年を。
来年もよろしくお願いします。
chick me
|