ふつうのおんな

2007年01月28日(日) 忙しいのはいいことですが

今までも「忙しい」「毎日終電」「終電の時間までで終わらなくてタクシー帰宅」ってのはありましたが今回ほどきついのは初めてです。

2月頭と2月末にこれまでにない類の大きなシステムリリースがあり、それぞれでの作業は違う。
またこれらにまつわる他社とのデータ連携や諸々、考慮漏れで失敗したら大損害を出す改編作業。

もちろん私以外の人たちも忙しそうですが、短期間で業務がキューキューに詰まってるの私だけに見えるんですが・・・。
「手伝うよ」と言ってくれる人もいますがその人に方針と決定した仕様と説明するのが面倒で。
だって、手伝ってもらった以上はその人がやってくれた内容をチェックしたり、都度質問に答えたりしないとならないわけで。
ほんとにそんな暇がないのですよ。

この私が
前の会社で暇だったころなど、ネット百物語を一日見ていたり、オークションでレアな漫画を探すのにこっそり数時間費やしたり自分のホームページを全部作り変えたりしていたこの私が!

気がつくとヤフーニュースをみることも
明日の天気を確認することも
よくいくショッピングサイトで新作をチェックすることも

まるきり忘れて、というかそういうことをしようという気持ちになる暇すらなく必死にカタカタカタ・・・・

昨日も終電でしたがたぶん今日も終電でしょう。
昨日なんて家についた後も仕事(資料作成)をずっと続けて、気がつけば夜勤が終わった夫も帰ってて終わったのは3時。
朝は8時に起きて洗濯して掃除機かけて、会社のそばの店でぶるーべりーまふぃんとアイスカフェオレを買ってまた仕事。
それでも今のペースじゃ終わらないでしょうね。

来週一週間で終えなくてはならないことが山のようにあるのに、チェック精度中の1000以上の項目のデータチェック(=最低でも1000種類のクエリを書くということ)と
チェック精度高の300以上の項目のデータチェックに着手すらできていません。
特に後者のほうはあと3日で締め切りが来てしまいます。
大変売り上げのよい他社に提供するものなので延長は不可です。

なのにアンタこんな日記かいてる場合じゃないんじゃない?って思われることでしょう。

そうです。
こんな暇はないのです。

でもちょっとくらい吐き出さないと イライラで棘棘のいやな女になってしまう。

今回の仕事の中で初めてかかわったとんでもない社員の話とか
ちょっと、いや、かなりイラっときた話とか
書きたいことは色々あるのですが あああああもう20分経った。

仕事に戻ります。

しかし、あれですね。
これだけ忙しいと気が張ってるから、布団に入ってもぜんぜん寝付けません。
だから午前2時であろうと3時であろうと最低でもビールをひと缶飲んでいるのですが寝つけません。
そして朝6時半に目覚ましがなるとカッと起きられます。

暇なときのほうが寝坊が多いのはたるんでるってことなんですね。

日常的に、ある程度緊張感のある人間でいたいものです。

ああああ 25分経過。

ではまた

chick me
 < Past  Index  Future >


etsu

My追加