ふつうのおんな

2007年09月12日(水) このまま秋に

なるのかなあ
なるといいなあ
とつい考えてしまうような天気が続いていますね

確か7月ゴロは「9月もかなり厳しい暑さ」と言っていましたが夏嫌いなんでこんなハズレは歓迎です。

いつぐらいからサンダルをやめてヒール&ストッキングorハイソックスor網タイツに切り替えようかなあと毎年悩みますが、このお天気なら今月末からはいけそうですね。
三十路を超えてもハイソックスはいてるのがスタンダードとはいい時代になりました。
靴は選びますけどね。

いま桐野夏生の「魂萌え!」を読み直しているんですが、なんていうか、老後に金がないのは本当にダメだなってつくづく思いました。
私は今SEなんだかよくわからない仕事をしていますが、正社員じゃないしじゃあフリーで一生できる仕事かというとその自信もない。
自信をつけるにはもっと勉強して資格とったりしてフリーでも収入がある状態にもっていくしかないんでしょうが、そこまで情熱をもてるほど向いている仕事とも思えず。

最近よくそういう類のことを考えます。

で、妙齢の女性たちにリサーチしたんですよ。

35歳独身&恋人なし&一人暮らし「何も考えてない」
34歳独身&恋人なし&一人暮らし「考えたことない」
35歳独身恋人なし&実家「そんな先のことは分からない」
33歳既婚&オットと犬「考えないようにしてる」

おい

なんで皆考えてないの?いやいや 本当は考えているけどおいそれと口に出来ないんだろう

食い下がってみた

35歳独身&恋人なし&一人暮らし「年取ってみないとわかんない」
34歳独身&恋人なし&一人暮らし「いつかは実家に帰るかもねー」
35歳独身恋人なし&実家「そんなこと考えたら夜眠れなくなっちゃうよ」
33歳既婚&オットと犬「どーなんだろ」

みんな真顔だったので、わりと本心なんでしょうね これが。
ちなみに既婚の友人は今のところ子供を作ることも考えていないようでした。
子供を持つ人生というのも経験してみたいとは思いますが、オットと自分だけの生活に責任をとればよい今の生活に慣れてしまっているのでそれもなかなか・・・。
30代後半から自分は何の仕事をしていくのか どう働いていくのか
会社に就職したからといって一生安泰とは限らない御時世ですが、就職するならあと1,2年が最後のチャンスのようにも思えます。

私の人生にも何度目か節目があるとしたら、今はそう遠くない未来を見据えて歩く道を決めていかないといけないときなのでしょうね。

って、普段は能天気なのにどうして私はこういう事だけ悶々と考えてしまうのか。
「ま、未来は未来でどうにかなるさ」
と思えればいいのに。

chick me
 < Past  Index  Future >


etsu

My追加