ふつうのおんな

2008年03月14日(金) 文字離れ

最近本を読むのがかったるくなってます。
歩きながらでも読むくらいのブームはいずこ・・・。


桜庭一樹の「私の男」「少女には向かない職業」なんてすごく読みたいって思って何度も本屋で手に取っているのに買ってません。
最後に買った豪華本(1000円以上のカードカバーは私の中では全部豪華本)は渡辺淳一の「あじさい日記」だよ。おい。

この日記も私の友達とオットが読んでくれてますが、それは本人を知っているからこそ読んでくれているわけであって、そうじゃなければこげな駄文は誰も読んでくれないよなと最近つくづく思います。

「五十嵐らん」というペンネームでブログを書いている友人がいるのだが、今の彼女は書くことが仕事になっている。
書くっていうのは身を削る作業だから、苦しいこともあるんだろうなあと。


読むことに対して休憩とっちゃってる私には、書くことなどさらに遠いことです。
話は変わって。

いまふと思い出したんだけど、今朝の出勤電車の中でメイクしてる女性がいました。
しかも座席の端っこに座って手すりを背もたれにして(わかる?つまり彼女だけ横向きに座ってるの)足を組んで、隣の男性のズボンに靴が当たっても謝らず。

アイシャドー
チーク
マスカラ
で、口紅塗らないの。顔色悪い人になってますよ。
そのままごそごそと仕事の資料を出して読み始めたんだけど、つい観察してしまった。

もう3月も半ばだというのにベロア生地のスカート
ストッキングは爪などで軽く引っかいたときにできる横の伝線がいくつも入ってる
髪はまとめてはいるけど毛先がぼさぼさ
カバンはボロボロでしかも2000円くらいで路面店で売っていそうなビジネスバックのような形
ちらっと見えたカバンの中は内ポケットにマスカラやメイクブラシがむき出しでいくつも突っ込んである
スプリングコードの袖は薄汚れてる

ああ・・・・

ええ、余計なお世話ですよね。
でも前に書いたけどこういうことする人に綺麗な人・かわいい人ってほんとにいないよね。

こそっと鼻の頭の化粧直して口紅&グロス ぐらいで大抵の人は終わりだけどここまで大胆にやるのが平気になるのって何故なんでしょう。

・・・と、ここまで書いてトイレに行って戻ってきたら机の上に
「バカ画像500連発!!」
って裏ものJAPANの雑誌がおいてありました。(ここは会社)

周りを見渡すとマネージャーしかいない。

だ、誰よ これ置いたの。

chick me
 < Past  Index  Future >


etsu

My追加