友的是日々好日

2002年07月10日(水) 右手大活躍

右手で字もかけるようになってきた。
杖があると 普通に ゆっくりだが歩けるようにもなってきた。

今日は 母と共に右手で食べてる所を見ようって言って一緒に病院へ
普通だったら リハビリが終わっている時間なのに部屋にいない
リハビリの時間がずれていたみたい
作業療法室へ見に行ったら 色エンピツを使って
象形文字を療法士の先生に教えてた (^^)
昔のような いい形の「字」を書いていた。
嬉しかった 嬉しかった

親父さんも嬉しかったらしい
すべて 右手で生活する・・・と言う 「リハビリ」だ

食事の時間 「箸蔵君」で器用に食べる 母も喜んで 笑っていた
まだ無理だなぁと言っていた ご飯もお箸で食べていた
手首が少し「回転」出来るようになってきたからだ

日々発見があって 父もリハビリに「熱」が入る
車の運転も出来るようになるだろうって 療法士の先生からも言われたらしく
ものすごく ニコニコ顔だ
整体の先生である 主人にも「改造無しで車の運転が出来る」と言われ
喜びは2倍だ

主人への親父さんの信頼が増えてきた
整体士として ものになった いい仕事が出来るようになった
という 言葉が出るようになってきた



 < 過去  INDEX  未来 >


tomo [MAIL] [HOMEPAGE]