![]() |
ラブホ談義/食中毒への道です(すみません:某方へ) - 2005年01月07日(金) よいラブホとはどんなものか。 ユニ子の好みと独断と偏見で書いてみる。 ※ここで、パーティ使用や複数利用OKのラブホについては省略する。 1、ガレージインである フロント式とか、無理だから。但し、同性カップルのうち、どちらかが性別を偽って・・・とか可能なら大丈夫かも。ユニ子は試したこと、ないけど。 よくテレビでみる、穴から管理人の腕だけがニューっと出てきて、鍵を渡される形式のラブホがありますが、ああいうのには入ったことないので。 ※しかし、駐車場に監視カメラと思わしきものがついていたらしく、以前門前払いを食らったことがある。要注意。 ちなみに、精算方法は機械でも人が取りにきても構わない。 2、アメニティグッズが豊富 以前、コンタクト洗浄セットが付いているラブホがあって、感動した。コンタクト使用者で、突然のお泊り・・・という方は多いはず。 あと、スキンケア用品。・・私は結構敏感肌なので、肌に合わないものを使うとすぐに肌がびりびりする。赤くなる。 ショックである。そんなわけで、スタンダードに大手メーカーの、そこそこ安心して使えるやつを用意してて欲しいです。 さすがにここまでは無理でも、せめて手洗いせっけんは用意していて欲しい。 基本的に、ナプキン、ヘアブラシ、歯磨きセット、スキンケア、ボディー用スポンジ、コットン&麺棒セット、入浴剤・・・とかはどこも置いてある、と思う。 あーあと、避妊具ね。 3、サービス品がよい インスタントコーヒー・お茶&キャンディーなんかは、スタンダードだと思うけど。 冷蔵庫を開けて飲み物が入っていたりすると嬉しい。 あと、ご飯サービスだったり、出前とってくれたり。 以前、まむしドリンクが入っていたラブホがあった。 4、長い滞在時間を設けている 夜8時〜昼12時とかが好きです(もはや完全に好みである) 5、安い 7000円越えると、きついと思う。 いや、田舎の相場としても・・・ねぇ。 6、部屋の内装に、最低限のセンスが感じられる コレ重要。 ベッドサイドに悪魔の置物とか壁にずらーっと黄みの悪いお面とか・・・ 萎えますから!! あと、壁に描かれた絵がリアル過ぎてびびったり。別な意味でドキドキである。 ・・・こんなカンジ? あと、持込用冷蔵庫とビデ(トイレ)とジャグジーも最低限、ついてて欲しい・・です・・・。あと生理用品をもっと置いてて欲しい(T_T)わがままだろうけど。女の人、どうでしょう。 だって、せっかく泊まるなら、楽しく過ごしたいんだもん(・へ・) でも、一人暮らし始まったら、利用する機会は殆どなくなるんだろうなー。 とりあえず、ヒメハジメをラブホでしたいんです(本音言ったー!!) -
|
![]() |
![]() |