HARUKI’s angry diary
DiaryINDEXpastwill


2010年04月12日(月) お花見&清水エスパルスVSベガルタ仙台 (アウトソーシングスタジアム日本平)

週末のお話をまとめて。

10日(土)
甥っ子の二十歳の誕生日である。
ついこの前生まれたと思ったら、もう二十歳。立派な大人。

早えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。めちゃ早えぇぇぇぇぇぇ。

これじゃ、HARUKIも年を取るわけだ。←実感したらしい

ということでHARUKI一族お花見&お祝いお食事会。
新宿御苑に行こうとHARUKI実家を出たのが午後3時半。
4時ちょっとすぎに御苑到着。

が!!!!

へ?もう入れないわけ?

どっしぇぇぇぇぇぇ。

まだ外は明るいし、桜を見たらすぐ帰るからさぁぁぁ、と言ったところでお役所が管理している公園。
4時半閉門なので、入園は4時までらしい。←入り口で押し問答をしている外国人観光客もいた

しょうがないので、HARUKI家のそばにある桜で有名な公園へ。
なぜかお花見をしているのは外国人の若者ばかりだった(笑)。
もしかして、外国人、お花見好き?(爆)←ど、ど〜かなぁ

それから甥っ子の好きな蟹が食べられる専門店へ。←ちなみに甥っ子はエビは大嫌いだけど蟹は大好き←謎

蟹屋さんなのに、ちゃんと誕生日の記念写真も撮ってくれるし、ケーキまで出してくれるコースがあるらしい。

皆で黙々と蟹を食べながらの会話。←蟹を食べてるとシーンとするのはデフォルト

HARUKI「明日の仙台戦は?」
甥っ子「今シーズン最後になるかもしれないスノボ行くんで不参加」
HARUKI「了解〜。でもキミが行かないとまた大量得点で勝つかもよ」
甥っ子「そーなんだよなぁ。オレ行かないとバカ勝ちするんだよなぁ」
HARUKI「だといいけど」

前節、仙台は鹿島に勝っていた。だから、まさかこの会話が冗談でなくなるなんて、誰がこのとき予想しただろう(笑)。

11日(日)
例によって、朝6時半出発。
天気予報も午後からくずれると予想していたせいかどうかはわからないが、早朝の東名下りはガラガラ。

HARUKI「いくら鹿島に勝ったとは言え、ま、所詮フェル(←以前エスパルスにいたフェルナンジーニョ)はフェルだよね」
クマ「うん。フェルのことなら、ウチの選手は皆わかってるわけだから、大丈夫だろ」
HARUKI「うん。それよりも、リャンだよねぇぇぇ、コエーのは」
クマ「うんうん」

などと会話しつつも、常に携帯位置ゲーに興じながら(汗)、清水到着。

スタジアムに着いたのは開門10分前だった。

午前10時半、開門。
いつものメインスタンドに陣取る。
売店の前を通ると今日のサイン会は岩下と永畑という表示が。←グッズを1000円以上買って、くじを引いて当たるとサイン会に参加できる

うーーむ、岩下かぁぁぁ。←悩んでいる

どーしようかなぁ、今年バージョンのオレンジTシャツ買ってもいいけど、売店で買うとポイントつかないから、通販で買おうと思ってたんだよなぁぁ。

うーーーーむ。←まだ悩んでいる

かなり悩んだ末、Tシャツを買うことに。

おねーさん「くじ3本お引きください」
HARUKI「あ、マジック持ってないんですけど」←くじに当たる気でいるところがコエー
おねーさん:ニコニコニコ

所詮くじ運のめちゃめちゃ悪いHARUKI。たかがくじ3本引いただけで当たるはずもなく(悲)。←20本以上くじ引いて全部ハズレのポケットティッシュだったことがあるツワモノ

HARUKIが「サイン会、当たらなかった〜」と言いながら席に戻ると、クマが「ちょっと行って来る」と言って席を立った。

待てど暮らせどクマは戻って来ない。

いい加減HARUKIが待ちくたびれていると、ようやくクマが戻ってきた。

クマ「当たらなかった〜」
HARUKI「え?やっぱり何か買いに行ったの?」
クマ「ベガッタくん(←仙台のマスコット)のぬいぐるみ買ってきた」
HARUKI「ほぉ」
クマ「1個だと500円だから、ベガッタくんの女の子バージョンと2コセットで買って、くじ1本引いたんだけどね」
HARUKI「すいませんねぇ、お疲れ様でした」

12時過ぎ。
パルちゃんショー。
衣装も謎だが、音楽も謎。

HARUKIの隣に座っている若者二人がさかんに言っている。
「おい、なんだよ、これ」「わかんねぇぇ」

もちろんHARUKIもわからない。
クマが言った。
クマ「仮面ライダー」
HARUKI「へ?」
クマ「今、放映中の仮面ライダー」
にゃるほどぉ。
なぜクマが詳しいかはふれないでおこう(笑)。←毎週録画して見てるらしい

HARUKIはお隣のにーちゃんに教えてあげた。
HARUKI「仮面ライダーらしいです」
にーちゃん1「あ、そーですか。仮面ライダーだって」
にーちゃん2「ふーーーん。いやいや、わかるほうがおかしいでしょ」
だははははははははは!
クマ〜、言われてるぞぉぉぉぉ(爆)。

午後1時3分キックオフ。
仙台はさすがに前節鹿島に勝っただけのことはあって、スピーディなサッカーをしている。
ただフェルが入るときっとつれぇだろうなぁとは思って見ていたが、やっぱりつらそうだ(汗)。
フェルはもちろん個人技もあるし、ブラジル人助っ人らしいっちゃらしい選手なのだが、なかなかチームプレーの中では難しい選手なのだ。

そうこうしているうちに、前半26分。
ヨンセンが素晴らしいシュートを決めて先制。
正直、HARUKIはヨンセンのFWらしいシュートを初めて見たような気もするが(笑)。

前半終了間際。
ゴール前でサイドからではなく、ど真ん中からの崩しが成功して、上がってきたアンカーの本拓(本田)のシュートが決まった。
ほぉ。
なんだかすごいな、今日のエスパルス(汗)。

後半15分。
兵働が打ったシュートがポストに当たり、その跳ね返りを藤本が決めて3点目。
へーーーー、やるじゃん!

っていうか、兵働のシュートを今シーズン何本見てるかわからないけど全く入らないし。
ま、今日はポストに当たっただけ良しとするか〜(笑)。←シュート練習しろっ!兵働!!(爆)

その後、セットプレーからDFの平岡のシュートが入り4点目。

おそらく、守備が売り物の仙台にとっては、こうなると集中力を欠き、崩れてしまうのだろう。
去年までのエスパルスだとこーいうことはわりとあったので、よくわかる。

後半30分を過ぎた頃。
なんと!交代で入った永井が、一人でロングボールを追っかけ、相手DFに競り勝ちシュートを打つという、言ってみれば(多分)永井らしいプレーで5点目。←永井のこんなシーン初めて見た(笑)

すげーーー、5点だぁぁぁ。←信じられないらしい

しかし、仙台だってこのまま終わるわけにはいかない。
終了間際、ポストに当たったシュートがゴールインして1点返した。

ちょっち信じられないけど(←まだ言ってるし)5−1で勝利。

いや〜こーいうこともあるんだなぁ(笑)。

HARUKIがエスパルスの応援を初めて、おそらく5点取った試合を生で見たのって2回目か3回目くらいのような気がするけどなぁ。
ま、とりあえず、しょっちゅうあることじゃないし。

えぇもん見させてもらいましたぁ(爆)。

帰りの東名。
東京方面渋滞30キロ(号泣)。

勝ち試合だったので、あまりいらつくこともなく。
ただ、SAに入るたびに仙台サポのツアーバスに必ず遭遇するのが、ちと参ったけど(汗)。←東名で東京まで来て、それからさらに東北道に乗る

エスパルスは、6節を終了して、4勝2分、暫定首位。←名古屋が1試合少ないので暫定
すげーーーーーー。マジっすかぁぁぁぁ。←信じろよ!

この先、どーなるかは全くわからないので、とりあえず喜んでおこう(笑)。
わーい!わーい!わーい!


Mikan HARUKI |掲示板へ

ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓


My追加