HARUKI’s angry diary
DiaryINDEX|past|will
2010年06月30日(水) |
ワールドカップ終了(笑) |
いやぁ、終わった終わったワールドカップ。←終わってないし 延長、PKまで行くと結構時間がかかる。 おかげで、今日の眠かったこと。
HARUKIはよーしらんが、原宿にサムライブルーグッズ売店(?)というものがあったらしい。派遣のノームちゃんの友達がそこでバイトをしており、彼女がそのショップへ行くというので、スヌーピー代表Tシャツを買ってきてもらった。のが数日前。
昨日、帰宅後。 「ホラ、スヌーピーサムライブルーTシャツだぜ」とHARUKIがクマに見せると、クマは言った。
クマ「今夜、行くの?」 HARUKI「へ?」 クマ「それ着て、応援しに行くんでしょ?」←どーしてそう思うかなぁ だはははははははは! 行くわけねーだろうがぁぁぁ。
HARUKI「いや、これ着てテレビ観戦しようかと思って」 クマ「なら、良かった」 HARUKI「一応、気持ちだけね」
早々にお風呂に入り、テレビの前に座ったのが夜10時半。 正直に言うと、ワールドカップが始まって、君が代のところから試合を見たのは今日が初めて。←おーい! だって、テレビつけるといっつも試合、始まってたんだも〜ん(笑)。←非国民
で、試合。 あいかわらずのひきこもりサッカーに、時間も時間だし、一瞬寝そうになったが、後半からは選手たちの頑張りに引き込まれ、さすがに目がさえてきた。 一方クマ。 テレビの前で、最初から爆睡。
HARUKI「岡ちゃん出てきたよぉぉぉ」 クマ「ぐおぉぉぉぉぉぉぉ」←寝ている HARUKI「岡ちゃんおしいよぉぉぉぉ」 クマ「ぐおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」←ぜってぇ起きない
HARUKIは、PK戦まで持ち込めればもしかしたら、勝てるかもしんねぇぇぇぇと密かに思っていた。
まぁでも、そうは問屋が卸さないのがワールドカップ。
残念なことに決勝リーグでの勝利は出来なかった。
でも、選手たちが最後まで集中を切らさずに、必死でサッカーをしている姿は、おそらく見ている人々に感動を与えたことだろう。 そして、サッカーをやっているたくさんの若者たちに「ワールドカップの舞台で活躍する」という夢を与えることも出来ただろう。 良かった、良かった。
で、今日。 盛大に遅刻して出勤してきた野球オヤジと喫煙所で話した。 野球オヤジ「○○(←HARUKIの本名ね)の気持ちがわかった」 HARUKI「は?」 野球オヤジ「大久保バカやろーー!って、オレ何度も叫んじゃったよ」←なぜか大久保贔屓 HARUKI「あはは〜」←笑うしかない 野球オヤジ「期待してたんだけどなぁ、ダメだったなぁ」 HARUKI「あははははは〜」←やっぱり笑うしかない
HARUKI「私、思ったんですけど、パラグアイの人ってなんだかのんきそうでいいキャラだなぁって」 野球オヤジ「そりゃ、地域性だろ。ヨーロッパ騎馬民族とも違うし。原住民と調和しながら、のんびり生きてきた人たちなんじゃないのかぁ?」←そ、そーかなぁ HARUKI「私にはわかりませんけどぉ。強豪揃いの南米予選で勝ち残ってきたチームなのに、がちがち感がなくて、楽しそうな感じがすごく良かったです」 野球オヤジ「南米はそもそも音楽も違うし」
〜ここから、野球オヤジの音楽談義が始まったので割愛〜
テレビくん「土曜日がドイツとアルゼンチンですよ」 HARUKI「あ、私その日、日本平行くから、多分見られない」 テレビくん「は?」 HARUKI「エスパルス、甲府とプレシーズンマッチなんだよ」 テレビくん「行くんですかぁ?」 HARUKI「うん」 テレビくん「普通は、ワールドカップでしょう」
ごめんよぉぉぉ!
今はにわか代表サポだけど、HARUKIは、本来はエスパルスサポだからさぁ。
聞いた話によると、代表から帰ってきた選手は当分使えないとか(笑)。←そりゃ、燃え尽きちゃうだろうなぁ でも、岡崎には帰ってきたら、Jリーグで活躍してほしい。
代表の皆さま、本当にお疲れ様でした! そして、ありがとう!
Mikan HARUKI
|掲示板へ
ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓
|