HARUKI’s angry diary
DiaryINDEX|past|will
2011年07月04日(月) |
清水エスパルスVS鹿島アントラーズ(アウトソーシングスタジアム日本平) |
日程的には、先週の試合が第18節で、ちょうどシーズンの折り返し点。 だが、震災の影響で、飛ばしてしまった(笑)試合もちゃんとやる。
というわけで、第2節(←3月12日に行われる予定だった)のアントラーズ戦が2日の土曜日にあった。
もし震災がなくて、リーグが中断していなかったら、今年になって監督も変わり、選手もほとんど入れ替わっていたエスパルスは、この2節のアントラーズ戦は、間違いなくボロ負けだった(断定)。
と言ったところで、今のエスパルスが強いわけではないので、今頃やったとしても当然「ぜってぇ、負けだぜぇぇぇぇぇ」とHARUKIは思っていたわけでぇ(悲)。←結局弱気なエスパサポ
で、2日(土)のお話。 うれしいことにこの日も東名は順調。 本当に1000円均一がなくなってよかったなぁと思いながら(←まだ言ってる)、クマとHARUKIは一路日本平を目指していた。
HARUKI「いるねぇぇぇぇぇ、鹿サポさんの車」 クマ「しょうがないよ。どうがんばっても、首都高から東名で行くしか道はないんだから」 HARUKI「でも、鹿サポさんの車ってあちこちのナンバーがあるね」 クマ「うん」
ちなみにこの日見たのは、お地元ナンバー以外では、多摩、品川、春日部、習志野、相模他多数。
クマ「エスパルスだって、関東サポ多いじゃないか」
と言ったところで、エスパサポだと、HARUKI家の練馬のほかに、いつも会うのは横浜ナンバーくらいで、そんなにあちこちのナンバーの車はいない。
HARUKI「名門、強豪、アントラーズはやっぱり違うよぉ」←いつものように試合前から負けている クマ「うん……」←上に同じ
5時半過ぎ。スタジアムの駐車場に車を入れ、しっかり雨支度をしていつものメインスタンドの席に座る。 いつも思うのだが、天気というのは1週間周期なのだろうか。 週末、雨に降られるシーズンは、ほとんど毎試合雨が降っているような気がするのだが。←気のせいかなぁ
案の定、パルちゃんショーが始まった頃には、強い雨が(悲)。
さて、今日の試合で小野が150試合、岩下が100試合出場というメデタイことに。 小野はキャリアは長いが、海外での選手生活が長かったので今頃。 岩下は、同期のエダに先をこされ今頃。
午後6時半過ぎ、キックオフ。 いくら調子を落としているとはいえ、やっぱり鹿島は鹿島。
つぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
何点差で負けるんだよぉ、と暗澹たる気持ちで試合を見ていたが、なぜか鹿島に点が入らず、0−0でハーフタイム。←やっぱり調子悪いんだね
後半は、エスパルスの選手交代もうまくいって、そこそこ見られる試合に。
主審の扇谷の謎の判定にいらつきながらも、結局、0−0のまま試合終了。
うーーーんとぉ。←良かったんだか、悪かったんだか
ま、負けなかったので良しとすっか〜。
帰り道。 東名の工事渋滞にしっかりはまる。
HARUKI「ウチは東京インターで降りるからいいけど、鹿サポさんまだ先が長いよねぇ」←負けなかったので余裕 クマ「倍の距離あるぞ。大変だなぁ」←上に同じ
家に着いたら、深夜0時を回っていた。 だぁ。
で、今朝。 セレッソにボロ負けした柏サポの城西さんは、眉間にしわをよせたまま、あいさつをするほど不機嫌(笑)。
神奈川ダービーでマリノスに負けたフロサポにーちゃんは「悔しいっすよ」と言いながら、口をとがらしたまま自販機でジュースを買うほど不機嫌(笑)。
廊下で遭遇した鹿サポにーちゃん。 HARUKI「引き分けちゃってごめんね」←とりあえずあやまってみる弱気なエスパサポ 鹿にー「審判まで味方してくれたのに、勝てないんですから、ひどいですよ」 と目がコエー状態でHARUKIと話すほど不機嫌(笑)。
いや、みなさん不機嫌な月曜日なわけで(爆)。
HARUKIと言えば、負けるつもりだった試合に引き分けたので、ちとうれしい月曜日であった。
Mikan HARUKI
|掲示板へ
ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓
|