HARUKI’s angry diary
DiaryINDEX|past|will
2011年11月09日(水) |
スマホその後(滝汗) |
きっちりカスタマイズも済み、それなりに快適に使っていた(つもり)のスマホ。
月曜日。 夕方喫煙所で休憩していると某営業マンから電話がかかってきた。 画面を必死で触るが電話が取れない(悲)。 あせるHARUKI。
HARUKI「電話取れねぇぇぇぇ」←最低
居合わせたフロサポにーちゃん。
フロにー「矢印方向に指をすーっと動かせば」
と言いながらスマホをHARUKIから奪い取り(笑)、電話を受信してくれた。
よがっだぁぁぁぁぁぁ。←なんだかなぁ
それから何本か電話をして(←かけるのは簡単)、最後にもう一本と思ったらまったく電話がかからなくなった(滝汗)。
テレビくんにかけてもらうと「留守電になりますよ」と言う。 もしかして、と思ってネットへ行こうとするとまったく行けない。
あちゃ〜、いきなり故障かいっ!(怒)
HARUKIの予想では、きっと、いや、絶対FOMAカードの不調。←以前のガラ系の携帯でもこーいうことがあった
終業時刻にダッシュで会社を出て、ドコモショップへ。
ドコモショップにはスマホ故障系専門のおにーさんがいた。
HARUKI「土曜日に買ったばっかりだし、まだ落としてもいないのですが、きっとFOMAカードを認識していないと思うんですけど」
おにーさんは、ふたをあけ中を点検し、再度カードを差し込んだ。
おにーさん「認識はしてましたが、接触不良ですね」 HARUKI「やっぱり〜」
最終的に、無事ネットワーク系は復活した。 せっかくだからとHARUKIは山のようにある質問の中で一番基本的なことを聞いた。
HARUKI「アプリを終了するとき、このボタンでいいんですよね?」 おにーさん「はい」 HARUKI「だとすると、このコマンドがどんだけ“以後、表示しない”にチェックを入れても消えないのですが」
おにーさんは、何度もチャレンジしてから、うなった。 おにーさん「おかしいですね」 HARUKI「でしょ?」
おにーさんは、バックヤードに下がり、パソコンでいろいろ調べ、どこかに電話をして戻って来た。
おにーさん「バグかもしれません。初期化してみます」 HARUKI「じゃ、いいです、面倒くさいから。土曜日の7時間、無駄にしたくないし」 おにーさん「バックアップちゃんと取れば大丈夫ですから」 HARUKI「ホントですかぁ?(←信じろよ!)まぁ、電話帳だけは取ってありますけどぉ」
それからおにーちゃんの作業は始った。
〜作業中〜
HARUKIは途中で、タバコを吸いに行ったり、コーヒーを飲みに行ったりして待った。
1時間後。 おにーちゃん「お客様、直ったみたいです」←“みたい”ってなんだよ! HARUKI「良かった〜」 おにーちゃん「では、バックアップしたものをインストールしますね」 HARUKI「お願いします」 おにーちゃん「もし、直らなかったら新しいものに交換しようと思って、用意していたんですよぉ」
確かに、カウンターの上には、新しいスマホが用意されているのをHARUKIは見た(笑)。
結局、トータル2時間かかったけれど、HARUKIの涙と汗の7時間分のカスタマイズ(笑)はすべて復元されており、ちょっち気になっていたいくつかの不具合もすべて解消されていた。
よがっだ〜。
HARUKIは他にひとつふたつ教えてもらってから、お礼を言って、店を出た。
だぁ、づがれだぁぁぁぁぁぁ。
帰宅後。 HARUKI「スマホって、出来の悪いパソコンだね」 クマ「OSが、windowsじゃないからなぁ」 HARUKI「あの不具合の多かった昔のパソコン思い出すよ」 クマ「懐かしいなぁ」
そして、この日の夜からHARUKIのまた苦難の日々が始ったのであった(笑)。
Mikan HARUKI
|掲示板へ
ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓
|