HARUKI’s angry diary
DiaryINDEXpastwill


2012年02月25日(土) 地道な闘争(笑)

HARUKI家は、かなりボロくなってきているのでいい加減にいろいろメンテナンスをしないといけない時期に入っている。
で、知り合い経由で紹介してもらった建築業者(といってもメインは電気屋らしい)が、今日下見に来た。

この業者さん、HARUKIよりは若いと思うが、パキパキの東京下町の江戸っ子。ベランメイ調というか志の輔風というか、まぁ、その手のしゃべり方をする。
いろいろ話しているうちに、なぜか某国営放送の受信料の話になった。

業者さん「そもそもですねぇ、あの受信料、銀行引き落としがいやなんすよ」
HARUKI「はぁ」
業者さん「見た分だけ払うのが、すじってもんでしょう」
HARUKI「はぁ」
業者さん「なんで、先払いなのか?ってことですよ」
HARUKI「はぁ」
業者さん「ウチだって、仕事して納めて、それではじめて御代金いただくんすから」
HARUKI「はぁ」
業者さん「自動引き落としやめたら、即座にNHKが来たんすよ。ホントにすぐ来るんすから、不思議ですよ。でね、“払わないわけじゃない。見た分だけ、後払いにしたい”って言ったら、料金振り込み用紙、持ってきやがったんです」
もうHARUKIもクマも笑いをこらえるのに必死。

業者さん「カミさんが嫌がるんすよ。“毎月コンビニに払いに行くのが恥ずかしい”って。なんでですかねぇ」
だはははははははははははははは!

業者さん「しょうがねぇから、私が払いに行ってるんすけどね。ね?ね?おかしいと思いませんか?受信料の前払い?」
がははははははははははははははははははは!

「どうせ払うなら、前払いだって後払いだって同じじゃん!」などとはぜってぇ言えない雰囲気だったので、HARUKIは笑って誤魔化した。クマは真面目に「NHK職員の不正な出張費とか一時期問題になりましたもんねぇ」などと答えている。

ひとしきり盛り上がった後、また具体的な打ち合わせに話は戻ったので、受信料の話はここで終わったのだが。

業者さん帰宅後。
クマ「いろんな理由つけて払わない人いるけど、初めて聞いたよ。“見た分だけ払いたい”って理屈」
HARUKI「お金の払い方って、家賃は前払いだけど、確かに工事関係は後払いだよね」
クマ「考えてみれば、後払いでいいよなぁ」
HARUKI「うーん、私は某国営放送の肩をもつわけじゃないけど、製作費がないと番組が作れないから、先払いでかまわない、って感覚があるなぁ」

ちなみにHARUKI家は、電波障害地域なのでケーブルテレビじゃないとテレビが見えない。ゆえに、払いたかろうが払いたくなかろうが自動的にケーブルテレビ会社経由で、受信料を支払っている。

某国営放送のさだまさしの番組で「受信料を払いましょう」みたいなことがいつも背景のホワイトボードに書いてあるのだが、いまだに受信料を支払わないで闘っている(笑)人がいるんだなぁ、と知ってちと驚いた今日のHARUKIであった。


Mikan HARUKI |掲示板へ

ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓


My追加