HARUKI’s angry diary
DiaryINDEXpastwill


2012年11月16日(金) HARUKI入院の件

突然ですが、HARUKIは来週の月曜日から入院します。

ことの起こりは(笑)、先月末に受け取った健康診断の結果。
実はHARUKI、去年は母親の介護、一昨年は父親の葬儀で10月に行われる健康診断を受けるのは3年ぶりだった。

どうせコレステロールとかメタボとかあっちこっちひっかかっるだろうなぁとは思っていたのだが、まさか血糖値で引っかかるとは!
それも「診察が必要です」という判定。

ハクビシンのZさんはすでに糖尿病でインシュリン注射をしているし、上司の野球オヤジもやはり糖尿で去年から病院通いをしているので、二人に数値を見せたら「即!病院行け!」と言われるほど(涙)。

ひえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。

野球オヤジに「オレがかかってる医者、糖尿の専門医だから来週の予約取ってきてやるよ」と言われて(←親切)、HARUKIは会社最寄駅のすぐそばにある病院へ行くことになった。

血糖値が高いと起こる体の症状について、涼しくなってからはほとんどおさまってしまっていたので気にもしていなかったが、ネットで調べてみると確かに今年の夏のつらさがすべてあてはまった。

疲れやすい、たくさん水を飲む、甘いものを大量に食べる、動悸がする、などなど。そして、一番は体重の減少。

確かに母親の介護をしているときに、やせてきたなぁとは思っていたのだがそもそも疲れていたし、毎日歩く時間がふえていたし、そんなに気にはしていなかった。
だが、母親が亡くなって、種々の後始末が終わった春ごろ、鏡を見てちょっと驚いたのは事実。

急激にやせたせいで、顔がふけこんでいたのだ。

今月頭。
予約した時間に病院へ。
血液検査など種々の検査をしたあと結果を見ながら医者と話をした。

HARUKI「…母の介護で去年は健康診断を受けられなくて」
すると医者はカルテに(←パソコン画面ね)“母親の介護”と入力した。

医者「食事はどうされてますか?」
HARUKI「平日は外食が多いです」
医者「入院しましょう」
HARUKI「は?」
医者「19日から9日間」
HARUKI「入院ですか?」
医者「はい」

どっしぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
数値が悪いのはわかっていたが、いきなり入院するほど?

医者「教育入院です」
HARUKI「はぁ」
医者「毎日講義を受けてもらいます」
HARUKI「はぁ」
医者「入院についての詳しい説明は看護師から聞いてください」
HARUKI「はい」

きつねにつままれた気分になりながら、HARUKIは医者にあいさつをして、診察室を出た。

会計を終え入院の窓口へ行くと、「糖尿病で入院の方へ」という刷りものをくれた。
見ると「治療の入院」と「教育入院」とわかれており、HARUKIは教育入院という方の説明を読んだ。

いわゆる持ち物のところに「大学ノート、筆記用具、定規、電卓」と書いてある。
講義があるからかぁ。

さらに「運動の出来る服装と履物、秒針のついた時計」。
うーむ。

さらにさらに「糖尿病治療の手引き」「糖尿病食事療法のための食品交換表」という本を売店で購入しろと書かれている。
いや、わかりやすいけど。

そして、入院中のスケジュール表が。
初日は検査があるが、翌日はまずオリエンテーションがあり、その後はびっちり講義と運動のスケジュールが。
さらに毎晩DVDも見ないといけないらしい。

もっと言うと、長時間の栄養指導が2回あり、「ご家族でお料理をする方もご参加下さい」と書かれていた。

バタッ。←倒れた音

これから血糖値との長い長い戦いが始まるんだ。
HARUKIは覚悟した。

がんばろ〜。←決意している感じがしないなぁ(笑)

でもとりあえずは、明日のガンバ戦!←雨の予報にちょっちひよっている


Mikan HARUKI |掲示板へ

ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓


My追加