HARUKI’s angry diary
DiaryINDEXpastwill


2013年02月28日(木) 鍋とフライパン

さて、HARUKIが飯作りの鬼と化してから気になっていたのが、システムキッチンの下段の収納。
順番に片づけてきてかなり使いやすくはなったのだが、最後まで手つかずになっていた鍋とフライパンのエリアをとうとう片づけることに。

スペースとしてはちょうどガスコンロの下部。結構なスペースがある。
中に入っているものを出してみるとあるわあるわ、鉄のフライパン大小とデカイ中華鍋、ホットサンド焼き器系が3個、たこ焼きの鉄板が2枚、焦げない系フライパンが2コと卵焼き器に、鍋については大中小さまざまなサイズが4コに、行平が3コ、それに種々のサイズのフタ。

いったい、どんだけ料理するんだよ!!(怒)

ここ数年はクマがメインで料理をしていたので、クマが好みの調理器具を買っていたせいでこーいう恐ろしいことに。

HARUKI「とりあえず使わない鍋捨てるけどいい?」
クマ「いいよ〜」
HARUKI「鉄のフライパンはまだ使いたいよね?」←HARUKIは重くて使えない
クマ「うん」
HARUKI「中華鍋も使うよね?」←HARUKIは重くて使えない
クマ「うん」
HARUKI「卵焼き器も使うよね?」←HARUKIはテフロンのフライパン1枚ですべて済ませる派
クマ「うん。このホットサンドのヤツは?」
HARUKI「スヌーピーの焼き型がつくから、まだ使う」

クマと暗〜い戦いを延々やり、ゴミ箱行きになったのはたこ焼きの鉄板1枚とフライパン2つと鍋系3つと無駄に大きなフタ1枚。

問題はこれをどうやって使い勝手よく収納するかである。
現状は棚板1枚で上下にわけて詰め込んである。

混迷を深めたHARUKIはネットで検索してみることに。

するとみなさん、鍋、フライパン類の収納にはかなり苦労していることがわかった。
写真からブログへ飛んで見るとどのサイトにも「使っていない鍋を捨てましょう」的なことが書いてある。

だからぁ、それは済んだって。

HARUKIは1点だけスゲー理解した。
だから取っ手の取り外しが出来るティファールが売れるのか!←そーいう理由か?

クマと検討した結果、棚板をはずし、中にコの字型の棚を入れて、その上下に鍋とフライパンを収納し、わきにフタ類を置くことに。

先週末。
大型量販店で棚とフタを立てて収納するためにまな板たてを購入。

結局、日常的に使うものは手前、普段使わないものは奥に入れるという方法しかなく、やっぱり使い勝手はいまひとつ。
さらに、まな板たては、フタをたてると倒れてしまうので使用不可(涙)。

ダメじゃん!

使わない鍋と鉄のフライパンと卵焼き器捨てたいけど、クマが怒るよなぁぁぁぁ。

姑と嫁さんの二人が台所に立つといろいろ面倒くさいと言う話をよく聞くが、その気持ちがよーーーーくわかったHARUKIであった(悲)。


Mikan HARUKI |掲示板へ

ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓


My追加