HARUKI’s angry diary
DiaryINDEX|past|will
2013年03月05日(火) |
清水エスパルスVS大宮アルディージャ (NACK5スタジアム大宮) |
2日(土)のお話。
いよいよシーズン開幕である。 エスパルスは、数年前からいたなじみの選手がほぼ全員移籍してしまい、浩太(杉山)以外は、ゴトビになってから入った選手のみ、と言っても過言ではない状態。 ワールドカップ予選のおかげで平日の試合もあるし、サンガの試合にも行きたいし、というわけで今年はシーチケも購入せず。
ま、ゴトビと原強化部長がやめたら考えてもいいけど。
HARUKIと同じようなことを考えているサポが多かったのかどうかはわからないが、シーチケの売れ行きが悪かったらしく、シーチケの発売期間を何度も延長し、挙句の果ては、発売締め切り日前日、エスパルスからセールス電話までかかってきた(マジ)。
なんでシーチケの売れ行きが悪かったか、考えた方がいいと思うぞ、エスパルス。
かわりと言ってはなんだけどHARUKIはサンガの後援会に入会。 会費がお安いのに、チケットがすげーー安く買えるとか、エスパルスはお高い値段で売っている手帳とほぼ同レベルのおまけがついているとか、なんだか新鮮。 ちなみにHARUKI姉はFC東京のファンクラブのようなものに入会し、いろいろお得で、そもそものシステムの違いに驚愕。
“他のチームはいかにサポーターのことを考えているか”がよーーーーくわかった二人。 そして“エスパルスのことしか知らなかった”のは不幸だよねぇぇぇと二人で話すことに。←しょうがないじゃん!
HARUKI「所詮、エスパルスは殿様商売してるんだよね。後援会費、高すぎ!非常識値段!!」 HARUKI姉「競争相手がいないからじゃない?」 HARUKI「サンガは会社が金持ちだってのはわかってるけど、でもサービス内容がサポ思いなんだわ」 姉「東京は、どのくらいお金を払うか、で特典が違うなんて実に合理的で、サポの気持ちを考えていると思う」 HARUKI「大体さぁ、チケットのさぁ、後援会先行発売、サークルKサンクスだけって、ひどくない?」←もちろんお地元のエスパルスショップでは買えるけどね 姉「ローソンやめちゃったんだ」 HARUKI「静岡にどんだけサークルKサンクスがあるのか知らないけど、ウチの近所、徒歩圏内には1軒もないんだよ!!」 姉「ウチの近所にはあるわよ」 HARUKI「だって、お宅は駅近の繁華街におうちがあるんだから当たり前だよ」
もっと言うと、シーチケ購入の特典が、エスパルスはほぼないに等しいのが一番の問題だと思う。 「事前にまとまったお金が入ってくるシーチケ」は、企業運営上、非常に重要な資金源だということをHARUKIは知っているが、でも買ってあげない。あんなチームにしちゃった上に、めちゃめちゃつまらないサッカーをしてるから。
で、行って来ました開幕戦。 甥っ子が卒業旅行で留守だったので、HARUKI姉とクマとHARUKIの3人で参戦。 体力的に自信がなかったので指定席を購入しようとしたのだが、チケット発売日翌日にはすべて売り切れていたので、いつものゴール裏へ入ることに。
午後2時開門。 晴れているのに、風が強くてめちゃ寒い。
東京応援団の団長さんに席をおさえてもらっていたので、そんなにコワくない席に座ることが出来た。←NACK5の2階席は急傾斜なので、よく見えるけど、高所恐怖症のHARUKIにはかなりコエー
いつも喫煙所で会うおじさんに挨拶しないといけないなぁと思い、タバコも吸わないけど喫煙所へ。 HARUKI「今年もよろしくお願いします」 おじさん「こちらこそ」 HARUKI「私、タバコやめましたんでぇ」 おじさん「御病気ですか?」 うわぁ、いきなり。 ま、この体型見ればわかるよな。
HARUKI「はい。今年のレプリカはキジェにしました」 おじさん「そーですか。私もです」
午後3時過ぎ。 選手がウォーミングアップに現れた。
おーーーい!その水色のユニフォーム着ている人たち〜。 あんたたち誰〜?(笑)→右写真
というわけで、今年のエスパルスのアウェイユニは、水色というか明るい青。 実に見慣れない。
だいたいアウェイユニは、どのチームも白とかグレーなどの無彩色。ときどきピンクとか赤とかとち狂った色にするところもあるが(笑)。
聞いた話によるとそもそもエスパルスは、チームが出来た20年前、チームカラーを青にしたかったらしい。が、青のチームが多すぎるということで妥協したんだかなんだか知らないがオレンジになった。
ガンバに移籍した岩下なんか見てるとヤツは確かに、オレンジより青の方が似合う。エダはピンク青よりもオレンジの方が似合うと思うのだが。似合う色って肌の色や髪の色などに影響するので、日焼け具合にもよるかもしれないが。
午後4時キックオフ。 強くなってきた風は、どこからか砂を運んで来るらしく(多分隣の野球場)、砂嵐となり、ピッチがかすんで見える。
いやはや、いやはや。 どーしてNACK5っていつも天気がおかしいのかなぁ(悲)。
で、試合。 前半はまったく動きなし。 バレーとイミンスがいるので去年よりは多少、マシな感じ。
後半。 ヨンアピンのオウンゴールで0−1。 その後、あっさり守備を崩されて0−2。
あちゃ〜。
HARUKIが「ふざけるな!吉田!!!!!!!!!!」と叫び続けたせいかどうか知らないが、やっと吉田と村松が交代して、期待のFW瀬沼と愛媛から加入したDF内田が、チームの状況を一変させた。
後半30分、石毛のチーム最年少ゴールが決まる。
さらに終了間近に内田のFKが直接ゴールインして2−2に。
このまま試合終了。 苦手な大宮相手になんとか引き分けることが出来た。
よがっだ〜。
ちなみに、すっげー久しぶりにエスパルスに戻って来た高木純平の応援には、あまりの懐かしさに涙がちょちょ切れた。 純平が出てた頃って森岡様も出てたよなぁぁぁぁぁぁ(遠い目)。
なんだか違う意味で感動した開幕戦となった。
さぁて、今年のエスパルス、ど〜なることやら〜。
もちろん今年も目標は、J1残留!! がんばれ!エスパルス!!
Mikan HARUKI
|掲示板へ
ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓
|