今日はゆーっくりベッドで本を読んでいた。 太宰治「人間失格」 大学生のころ「斜陽」を読んで×だったのだが 今読んだら「人間失格」からだったら少しはイケルかもしれないと 思ったのだ。 (トホホな経験なら山ほどしているし。) 感想は、というとうまく書くことができない。 葉ちゃんという人、近くにいたらどうだろうかと考えてみる。 私のトホホとは次元がちがうという感じだ。 若い日に読んだら、やっぱり×だったろうか。
10時前起きる。 スパゲティにレトルトのハッシュドビーフをかけて食べまたふとんに戻る。 母は唐招提寺展を見に出かけた。
「人間失格」の後ろについていた「桜桃」も読む。 私には太宰治は掴まえ所がないようだ。 水を飲むように読めてしまうが。 母が太宰治のファンであったので、 三鷹に住んでいたころは禅林寺にしょっちゅう連れて行かれていた。 真っ黒いお墓だなあというのが私の感想である。 それよりも向かい側の「しんりんたろう」(森林太郎、鴎外さんである) さんのお墓の字が子供ながらもかっこいいなと思っていた。
お昼は食べず。
図書館 今日借りたもの 太宰治集(新潮日本文学35) コンタクトゾーン(篠田節子) ドカンとうまいうまみ(小林ケンタロウ)
シュレック2を見ながら、おやつに昨日届いたチーズを食べる。 この間おいしかったのでネットで注文してみたのだ。 オーダーチーズ・ドットコムの「フォレスト・スモークチーズ」 ねずみが嬉しそうにチーズを両手で持って食べている絵が 外箱にかいてある。 そうだよねー、こういう顔になるよねーとい思うくらいおいしい。 頂き物の紅茶、オレンジ味のを飲んでみる。 ストーブの上でいつもお湯が沸いているのは本当にいいなあ。
晩御飯 ヒレステーキ(夫、息子) カレー(夫、息子以外。冷凍しておいたもの) りんごとチーズ レタスと茹でほうれん草の和え物 浸し豆 大根と青梗菜の味噌汁
明日のお弁当(予定) ささみとエリンギと絹さやの塩ダレ炒め 浸し豆と貝柱のかき揚げ 茹でブロッコリ 煮りんご
|