(2/7の朝に書く) 左親指のやけど、一晩中冷やしたので、まだ水ぶくれにはなっていない。 楽勝だな、と思って、掃除。
朝ごはん 昨日の鍋物の残りに白菜、ネギを足し、塩で味を調えたものを 温かいご飯にかけて食べる。 おいしいがすぐにおなかが空いてしまう。 10時ころストーブの上でパンを焼いてバタートーストにして食べる。
昼ごはん 目玉焼き 白菜の味噌汁 ジャガイモキンピラ(昨日の残りを温めて出す)
夕方図書館と買い物。
晩御飯 浸し豆(ストーブの上でゆでる) から揚げ(サツマイモ、ジャガイモ) てんぷら(キス、スミイカ。揚げているそばから塩でたべてもらう) もやし、ミズナ、エリンギの和え物 (エリンギはごま油で炒め、塩コショウしたもの) 味噌汁(大根、白菜、豆腐、ミズナ)
食後、今日は息子が父の散発をした。 床屋さんは会話が大事だと教える。 息子「五目並べの春の大会はどうなんでしょうか」 とかいいながら父の髪を切る。
夜アイロンをかけていたらうまく左親指が曲がらない。 あれ、と思ったら、今頃になって水ぶくれなっていた。 やっぱりきたのかー。 明日はお弁当作れないよ、と息子にいってお金を渡す。 DVDで「踊る大捜査線(2)」を見て、お風呂に入って1時近くに寝る。
|