朝ご飯 めんたいこ お茶 ヨーグルト りんご
6時半から夫は下剤2リットルを飲む。 そばで応援しようかと思いサンサンナナ拍子などで景気をつけたら むこうに行っているようにと言われる。 仕方がないので、朝ご飯の後父と五目並べ。 後はお風呂場のタイルを磨いてアイロンかけ。
夫はきちんと2リットル飲んだ。 私の検査の時は飲みきれず、まけてもらったのだ。 この下剤は大変にマズイのである。 夫飲み終わって寒がるので、湯たんぽを熱くし持っていく。 夫、ハナ肇の病人モードになる。 「いっつもすまねーなー」(手プルプル)というやつである。
10時半過ぎ夫が運転し病院へ。
結果は異常なしであった。 私は小さなポリープ(良性)でも見つかって、 「これのせいだったのね。はい、とった(切除)からめでたし〜」になることを のぞんでいたのに。 担当の医師とこれからの相談をする。 夫はくよくよしないたちなので、まあいいかと言っている。 症状に変化がなければこのまま様子見で 半年後人間ドック、1年後CTと大腸の検査という予定にする。
午後2時過ぎすし屋によってお昼を食べる。 帰りにチョコクロワッサンを買って車の中で食べる。
晩御飯 ニシンの干物(母がどこかのデパ地下の何とか物産展で買ってきたもの。 私はニシンは苦手だ。 「魔女の宅急便」を思い出す。 あの中の「ニシンとかぼちゃのパイ」は食べたくないかも。) ほうれん草のお浸し 簡単鍋物(豆腐、白菜、小松菜) ジャガバター
|