WHITESTONE
DiaryINDEX|past|will
2004年09月28日(火) |
ムシキング(2)&テニス反省文 |
息子のコレクター魂に少し火がついたようでムシキングのカードをもっと欲しがるようになってきました。
「じゃぁ、ゲームするか?」 「ゲームはしないっ!」
じゃあどうやってカードを手に入れるつもりだぁ?という質問は全然聞いちゃいない。とにかくあのカードが欲しい、このカードも欲しい、であります。
しょうがねぇ、とうちゃんが1人でムシキングやってくるぜい!と平日の昼間、子供がいなさそーな頃を見計らってイトーヨーカドーへ。
大人が1人でムシキング。恥ずかしいからちょっとキョロキョロしてたかもしれない。うー、メチャ怪しげだー、僕がムシキングやりたいわけじゃないぞー! あーっ、カードが出てきたけど、これってすでに持ってるカード・・・ 仕方がない、もう一度・・・え、ゲームをちゃんとやらないと次へいけないの?ジャンケンゲームやれってか?僕に?仕方ない、全部グーで・・・あ、勝っちゃった。やばい終わらない・・・ あ、後ろに子供連れの主婦が並んだ、焦る、恥ずかしい・・・ひー
こんな苦難を経て、得たカード5枚。うち、すでに持っているもの3枚。 「これって持ってるカードじゃん。意味ねー」とは息子の談。
(T_T) (T_T) (T_T)
今日のテニスレッスンは最大人数の8名。久々に大人数。それも初中級のクラスなのに、振り替えで中級クラスの人が参加してきました。
いつもなら「うぉー、燃えるぜファイアー、中級のやつらを撃破だー!」とほざくのですが、実は先週からずーっとヒジが痛いのです。
バンテリン塗りまくったり、湿布貼ったりでだいぶ良くはなったのですが、まだ完全には戻ってません。
ということであまり無理せず、軽く軽ーく打つように心がけました。
と言ってもいざ際どいところにボールがくると頑張っちゃうんだね。 ラケットの端にボールが当たったりするとかなりキツかったです。
それでも人数も多かった分、結構休憩があって楽でした。 来週までにヒジが治るといいのですが。
今日の採点 ストローク:○ 変に力が入らない分、コントロールができました。 ボレー:× バックボレーが力が入らずダメダメ。 スマッシュ:○ 相手の前衛さんに当てちゃいました。ごめんなさいm(__)m サーブ:× 力は入ってないのですが、フォルトが多かった。
まずは体調を整えるべし。
|