WHITESTONE
DiaryINDEX|past|will
友人の無事も確認され一先ずホッとしております。しかし、まだまだ大変な思いをされている方々もたくさんおられます。手放しで喜べませんね。
昨日お昼ご飯を買いにコンビニへ行ったらサンドイッチ類が全くありませんでした。どうやら地震のせいで流通が滞っているようですね。
そして今日、毎週届く生協の品物もほとんど届きませんでした。そう言えばいつも届く牛乳は中越地方のモノでした。そりゃ牛乳どころではないはずだ。
新潟県が日本から孤立しているのか?と時々思ったりもしてしまいます。 まわりで徐々にジワーっと影響が出てきています。
山古志から全員が避難したと思っていましたが、残ったかたもいらっしゃったようですね。先祖から受け継いできたものを守るために残ったようで、賛否両論あるようですが、彼らに「日本人の魂、職人の魂」を感じます。
でも、死んだらそれも続けられないよ、命あってのものではないのかい?
う〜ん、気持ちはよくわかる。痛いほどわかる。 だから、どっちが良いとは僕にも言えない。
某テレビ局の女子アナが避難所でのインタビューで小学生の女の子を泣かしたとか。 映像を見ましたけど・・・もう、アホですね。マスコミは状況を伝えるだけで十分だから、余計なインタビューすな!
|