WHITESTONE
DiaryINDEX|past|will
息子が
「とうちゃん、きよし子って誰?」
と聞いてきた。
誰だ?知り合いにそんな変な名前の人いたか? 保育園にもそんな名前の子はいないし、 奥さんに隠れて悪い遊びした覚えもないぞ。 誰?誰?
頭の中をグルグルグルグル駆け巡る「きよし子」
ふと息子の目の前にある電子オルガンを見る。 自動伴奏の曲名がいくつか書いてある。
あった、きよし子。
って、「きよしこの夜」じゃねーかー! 「きよしこ の 夜」って・・・変なところで切ると 演歌みたいな曲名になりますねぇ。
以前に気になって仕方がなかったのだけれど調べようもなくあきらめていたことがネット検索であっさり解決。いい時代だねぇ。
調べたのは「あばれはっちゃく」の歌詞
歌の最後に
「その気もないのに無理すんなぁ〜あばれはっちゃく ○○○○○〜、おいらは花のおちこぼれ」
という部分があるのですが、○の部分を僕はずっと
「鼻づまり」だと思っていました。それを聞いたうちの奥さんは「歌詞の流れからいって、ありえないでしょー」と言うのですね。そういわれればそうです。気にしないで歌ってましたけど・・・
それでググッてみたら同じように鼻づまりだと思っていた方がたくさんいらっしゃいました。そして皆が
「鼻つまみ」という解答に
「そうだったのか〜、感動だ〜、うぉ〜ん!」と 感謝を述べておりました。
なるほどね、長年の謎が一つ解明されました。 よかったじょ。
|