WHITESTONE
DiaryINDEX|past|will
今日からお仕事再開でございます。 息子のシモベとして働かされた地獄の9日間は 終わりました。やっと、やっといつもの生活に戻れるのねん。
最近のお正月はお餅を食べる量がめっきり少なくなってしまいました。 あまり「おいしい」って感じがしないんですね。 特に市販の切り餅。
子供の頃は母親の実家で餅つきをして、つきたてのお持ちをその場で頂いたり、お正月にそれを食べたり、 鏡餅を割ったものをストーブの上でカリカリに焼いて食べたり・・・あの味を市販の餅で超えることは出来ないのでしょうか?人の手でついた餅はなぜあんなにうまい?
休み中にどこかへ行くということもなく、だらだら〜としている間にお休みも終わってしまいました。
その間にも海外で地震があったり、奈良の犯人がつかまったり、仕事場の近く(古町)で大きな火事があったりで2004年は簡単に終わりを迎えてはくれませんでした。
さてさて、2005年はどうなる?
|