WHITESTONE
DiaryINDEXpastwill


2004年12月27日(月) 明日からお休みです。

う〜、有馬惨敗。このレースだけはホントに勝てる気がしない。裏目裏目になってしまうレースです。

それにしてもゼンノロブロイの強さは驚かされました。歴史的名馬と言ってもいいかもしれませんね。
2着のタップダンスシチーも敗れて強し、を印象付けました。こちらもまた名馬。



明日から仕事もお休みに入ります。いつも仕事の合間に日記を書いているのでこちらもしばらくお休み。
再開は1月6日の予定です。


冬休み中に息子とどんなことをして遊ぼうかと考えるのですが、新潟の冬、外は天気悪いし、かと言って屋内で子供が遊ぶ場所っていっても思いつかないし・・・、家の中でじーーーっとしてるのも退屈だし。

どこか良い所はないものか?


インドネシアで大きな地震がありましたね。
他人事とは思えません。心配です。邦人もだいぶ被害に遭っているようです。それにしてもマグニチュード9って・・・中越大震災でも7は超えなかったのでは?


昨夜ドリフの全員集合のDVDを見ました。
僕も、そして息子はシャックリが止まらなくなるほどの大爆笑。「ウキャキャキャ・・・」と汗をかいて笑っておりました。

うちの奥さんは小さい頃この番組を見せてもらえなかったようです。「食べ物を粗末にするような番組はナンタラ・・・」と言われたようで・・・

そういえば結構問題になっていましたね。うちは下品な家庭だったのでお構いなしでしたが(笑)

ですから奥さんも家事をしながら、ちょっと目を輝かせて全員集合をチラチラと見ておりました。

ちなみに子供の頃全員集合を欠かさず見ていた僕が、食べ物を粗末にしてるか?って言うと全く逆で、そういう番組を見ながらもアル中親父は「食べ物を粗末にしてはいかん」ということはしっかり言ってきたように思う。

そういうことですよね。

テレビ、雑誌、マンガ、インターネット、いろんなところから情報は入って来ます。情報を入れないように閉ざすのではなくて、入ってきた情報を身近にいる者といっしょによーく吟味して、考えて、取捨選択すればそれで良いのではないでしょうかね。

子供に情報だけ入れっぱなしはイカンと思うけど。

さて、仕事収めでもしましょうかぁ。


yun |MAIL

My追加