小豆の日記

2005年03月12日(土) 箱根旅行2日目

案の定、朝はなかなか起きられず。(笑)
でも、なんとか起きだし、朝から豪華でおいしい朝食を平らげる。
(一方、朝はコーヒーを飲まないと何事も始まらない相方はめっちゃ機嫌が悪かった。
 旅館に泊まる時は、今度から絶対にブルックスのコーヒーを持っていこうと固く決意…。)

ロビーでコーヒーを飲みながら、
雑誌を読んだり、すごい勢いで流れていく雲を眺めていたら、
あっという間にチェックアウトの時間になってしまった。
おみやげ屋さんに、宿で使われていた食器を売っていたので、
(食器類の趣味もとてもよかった。)
大振りな土瓶と湯飲み茶碗を2客購入して、宿を後にする。

もう、これ以上の宿は望むべくもない!というくらい満足!
(心残りは、夜食のおいなりさんを完食できなかったことくらい。
 一口しか食べられなかったんだけど、おいしかったんだよなあ。
 揚げが濃く味付けされていて、ご飯にごまがたっぷり入ってて。)

(ちなみに、宿の名前は「和心亭豊月」です。オススメ。)

その後、仙石原のポーラ美術館に行く。
入館料もお茶代も高かったけど(涙)、所蔵品はなかなかのレベルで、満足。
印象派展をやっていて、人物を書いた作品”以外”は、よかった。
(ルノワールとかドガって、やっぱり苦手。克服できず。)
ちなみに、この美術館においてあるゴッホの作品は、
今まで目にしたことのある作品と大分異なる印象を受けた。
ゴッホも苦手だったんだけど、ここにあるゴッホの絵は気に入った。

ふう、大散財になってしまったなあ。でも、たまにはいいよね。
また、明日からガンバロ〜って気になったもん。


 かこ  もくじ  みらい


小豆 [MAIL]

My追加