です。 2005年もあけました。 年明け早々、あたしは親戚のところに挨拶にいったり、親戚がきたり、 いとこの子供と遊んだり、結構忙しい日でした。 さっきお風呂で眠ってしまって、耳に水が入った(笑)くらいに疲れたので今日はもうすぐ寝ます。 だって、今日はみたいテレビもないようです。 ざっと新聞のテレビ欄をみたところですね。 あ、明日は飛鳥時代が好きなので岡田くんの中臣鎌足もみたいな〜とか思っています。 別に岡田くんには興味はないですが。(爆) 中大兄皇子が小栗君ですね。 これはみたい!!みたい〜。(しつこい) どんな書き方をされるのかわかりませんが、私は大海人皇子よりも中大兄皇子派なのです!(千数百年前の人を好きとか力説して、納得人っているんだろうか…。) 年取ったあとの彼は外国への兵をだしたり、都が火事になったり、いろいろ大変で傲慢な主君としてかかれることが多いですが、大化の改新くらいならきっと政治を憂う若者チックにかかれるのかなあ? それを小栗くんが演じるのね。わくわくしてしまうです。 がんばってみてみます!(決意)
さて、年賀ですが。SLから着ました。 デイジーなつかしいです。 役者さんたちがみんな生き生きしてていいやね〜とうっとり思い出す。 楽しかったな、あの舞台…。 けなげに歯をくいしばって友達を助けに行く舟見さんがやたらかわいくて、心の中で「頑張れ!」と声をかけてしまい、 同時に自分もやたら元気をもらえた舞台でした。 (小声で)パサジェルカはよかったけど、やっぱり年末は楽しいのをやってほしい。 いや、年末でなくてもいいんです!(弁解) 年に一回くらいコメディを見たいなあと思っただけです。
あ、忘れるところでした! 今年もよろしくお願いします。(ぺこり)
|