昼休みに会社の下の本屋にはいるとルクスタの増刊号(2004〜2005年版?)というものがあったので、「おおっ!」と思って立ち読みしました。 カッサーが…、小栗旬くんの隣のページにお出になられているのは何かの策略で、ライフか小栗君か、あたしは愛を試されているの?(そんなわけありません) 今年はライフ以外の舞台もやりたいというようなことをおっしゃってて、そうだよね。去年は5本もライフの舞台でばりばりやっていただいたので、 今年は私も私的カッサーのナンバー1舞台(ただし2003年以降しかみてないし…、あたし)の「一郎ちゃんがいく」の高瀬宮みたいな、台詞と台詞の間がなんともセクシーでユーモア(笑)のある役をみたいなと思う。 ああいう役どころはライフでは回ってきませんもんね…。 まずは「メディア」ですか。 蜷川さんの演出はあたしは苦手ですけど、カッサーでるならみますから。 ………。 なんかこう書いてみると、ものすごくあたし、笠原さんのファンのような気がしてきたわ。ふつふつ数えてみると、ライフで一番みている舞台って、あたし、笠原さんかもしれないし。(汗) ま、待っててください。担当殿!OZで担当殿を見る回数で笠原さん観劇キロクを軽く抜かす予定です!でもそれだと芳樹さんがあたしのライフ最多観劇俳優になること必須なんですが……。
本屋で買ったのは結局、佐藤愛子「血族(中)」と佐藤亜紀「天使」。家に帰る途中で、獣木野生「PARM27」、TOPSTAGE19. あと、しろーみれなかったので諸星大二郎「汝、神になれ 鬼になれ」を買いました。 みんな、ぱらいそ、いくだ〜。 だから、間違ってるってば、るなふ●
|