昨日、友達たちとDVD上映会をしてまいりました。 自分達の都合の良い日を検討していったら、YOKOちゃんの誕生日だった! ああっ、うっかりしていました、ごめんね。妙齢の女性の誕生日をこんなことにつぶしてしまって。(平謝り…) なので、ケーキをmitoさんに頼む。 で、あたしはぽやぽやした女なのでDVD2枚だけを持っていく担当です。自分の興味の範囲でしか動かず、しゃべらないので難しいことはできないのはmitoさんにもyokoにもばればれです。駄目な大人です。
地下鉄が2線通っている駅の待ち合わせで、あたしはA線を使っていくのですが、B線の駅改札が待ち合わせに指定されたので、着物あたしは必死で歩くと待ち合わせの10分くらい前なのにYOKO、mitoさん、芳樹さんファンの某嬢、の全員が居られました! YOKOちゃんとか、待ち合わせは10分遅れがいつも必須なんですが、おかしいな。あたしが友達の中で最後にきたのって、はじめてかもしれない…。 なんだか気合充分ですぜ!皆様。(爆)
YOKOの部屋にはいり、本とDVDに囲まれていながらも、さっぱりきれいにかたづいている部屋に自らを振り返る。やっぱりあたしの部屋には皆をよべない。あたしの部屋はカオスすぎる。 あたしの持ってきた得体のしれないすごいピンクのシャンパンとmitoさんのケーキ(名前入り)で乾杯。 「YOKOちゃん、XX歳おめでとう!」 とHEXで年を数える。 あたし達の業界ではそれが推奨です。
ドラキュラDVDをみながら、みんなに、 「るなふさんの日記って、9割芳樹さんのことしか言ってないよね」 といわれる。それでも、 「え、でも、観劇感想とか時々高根さんのことも書いてるもん!」 と言い張ると、 「いや〜〜〜、観劇感想は書いてるけど、個人では芳樹さんの話の次に話題になるのはカッサーとふなみんでしょ?で、高根さんはその次くらいだよね〜」 ……ひれふす。なんもいえない。 ふつふつ思い返すとそうかもしれない。 えっと、客観的にみて、そういう日記なんでしょうか、ここ。(涙) いっそ、芳樹さんに担当を替えてしまうべき?あたし。
「でも、だって、高根さんは芝居に毎回でてくれないんだもん、 メディアのインタビューにもでてくれないんだもん」 と必死で弁明したんだけど、誰も認めてくれませんでした。当たり前ですね。(号泣)
でも! えっと、まだ1月なので今年の目標唱えてよいですか? あたし、 【高根さんのファンサイトをつくりたい!】 です…。がんばります。
肝心のDVD上映会はね、 ドラキュラみながら、 YOKOちゃんがスーツみつ揃いの男子が画面に現れるたびにご機嫌になってみたり(芳樹さんとマッキーのスーツに弱いらしい)、 笠原さんに興味をしめさなかったmitoさんが曽世ドラキュラを目をハートにして体操座りして見続けていたり、 芳樹さんふぁんの某嬢が芳樹さんが出てくると意味なく「こんなサラリーマンいません!」って突っ込みをしてみたり(芳樹さんを好きすぎて、照れて、そう言ってしまうようにみえます…)、 とさまざまなファンの姿をみれてよかったです。 あと、棺おけからでてくるルーシーの動きの怖さが吉田君と深山さんは違うよ、とか自分ではよくわかんなかった部分を言ってもらって、細かくチェックしました。 深山さんの棺おけからするりと出てくる細い指先に恐怖を感じたのはみんなとみたの恩恵。目が見開かれした。手一つで演技ってできるんだ。 自分ひとりでみると見てなかった部分とか見れて満足な夜でした。 「ドリアン」DVDでたら、またやりましょうね。
|