エイプリルフールというのに真摯にお仕事。 まあ初日だから。 新しい仕事は話はいずれどこかで、ね。 ずっとソフト畑を歩いてきたあたしには、ついていけるかはともかく(えーー)、おもしろい仕事です。 お金を扱う仕事って初めてなのでめさ緊張してますっ! ていうのが正直な気持ちです。 お金扱うと、直接けーざいにかかわっている気がして、怖いのよ。(笑) そして風邪は治らないままで明日も仕事です。 薬、買い足さなきゃ! 鼻だけでなくて、咳もとまらなくなりました。 いろいろ体力にあわない無茶をしすぎだってわかっているんだけどやめられないっすもん。(爆)
OZ大阪公演。 あたしがいくつか回っているライフ関係サイトさん(5つくらい?少なっ、笑)をざっと拝見させていただいたら、どこも皆さん満足そうな感想がかいてありまして、 ああ〜、観にいきたい! と本気で地団駄ふむ。 大阪公演いいですよね〜。 あたしはライフで大阪に行ったのは昨年ドリアンが初めてなのですが、 思うところで皆笑う一体感に胸がすっきりして、 「あたし、ここで一生芝居みたい」 と思いました。 でも現実的には無理なので、広島を待つことにします。
わたしにとっては原作と劇作の境のすれすれの最高のチームは東日本遠征【別名:ドリームチーム】でありました。(失礼すぎ) 19の無邪気な痛々しさと、ムトーの叫びと、フィリシアのけなげさと、冷血ネイトの揺れ動きぷりが絶妙なバランスだった。 キャストはひとでなくて、物語を語るために生きていた。 そんな気がする。
でも、…広島はそれでないOZがみれる予感がする。 樹さんでもなく、もしかしたら倉田さんもイメージしていなかったOZ(えー?)。 ネイトの高根氏がムトが違うことによって、台詞は変わっていないのにイメージが柔らかな世慣れた男からぎらぎらした世間に背を向けた男にかわっていたのをみると、 山本ムトーVS笠原19って、どんな葛藤が生まれるんだろう? と思うわけです。 新納19の可愛さよりも全然乾いてて空虚な心を持った19が山本ムトーと会うことでどう変わっていくだろう? とあたし達にはみえるんだろう? ここまで期待するの、間違ってる? でも、でもきっとまったく違うものになって現れるんだろうけどね。
そしてこんなことをいいながら、あたしはあのかわゆい新納19にもう会えないのが何より悲しかったり…。(爆) 大阪に行くYOKOちゃん、おみやげ話よろしく、 そしてフォトイベントはなんだったかのもね。(大笑) 広島は友達と連絡が取れたので、午後遊ぶこと決定。 わーーいvvv
あ、でも、あたし、その前に風邪治さなきゃ。 本気でまずいっです。(切実)
|