るなふの日記

2005年06月14日(火) 前夜

メッシュも間近というのに、
会社の近くに車で来る弁当屋『ランチ・デ・リオン』という名前に、
サイバノイドが白衣に白帽子でハンバーグを作っている想像に打ち勝つことが出来ず、
ついつい(江藤に何もいえない阿波野に似ている)Sさんに、
『鮭のムニエル タルタルソース添え』なるものを買ってきてもらったところ、
生クリームに弱いあたしはあっけなくおなかを壊し、仕事中薬を飲んでうなっているというOZの陰謀に屈してしまったるなふです。(前置き長すぎ)
いや、味はきっと、うまいんですよ。


というわけでお元気ですか?(意味なし)
昨日は倉橋由美子先生の訃報に立ち直れず日記かけませんでした。
好きな作家のひとりでした。なのでともてせつない。
そして彼女が69歳だと知って、写真をみて、あんがい年をとっていることに驚いてしまった。
まあ、あたしが若い頃には名前が通っていた作家さんので当たり前なのですが、彼女はずいぶん若い時から、今まで文章の質が変わらないすよ。
変にろうたけもせず、若者ぶりもせず、ずっと官能的で美しく、しかし辛らつな小説を書いてましたよね。昔から個人主義と自己の確立がしっかりした作家だったのでしょうか。
もう読めないのだけが残念です。
ご冥福をお祈ります。
そしてあたしは倉橋さんの小説はこれからも何度も読み返すと思います。
すてきな小説をありがとうございました。


というわけで気分を変えてみましょうかっ!

掲示版でmitoさんに「絶賛DAYはどうした?」とつっこまれるまで、
忘れてましたよ。
毎月12日は担当さん絶賛DAYをつくるって約束したはずでした。(汗)
ごめんなさい。高根さん。
来月はやるつもりですので、
その時はミロン大絶賛の方向になるような舞台だといいな、と思う。

それにしてもさ、会報ですよ。会報!
さて、今、どのあたりにいるんでしょうね?
まあ、高根さんのコメントは出演するときは、
タイトルロール主演時ですら、普通に「頑張って稽古に励んでます」とかなんですんで、今回も懲りずに同じ内容かなとは簡単に想像してしまうんだけどね。(涙)
それでも読みたい。
ファンクラブ会員なんだから、一応意気込みとか観る前に読んで(高根さん以外は自分の役への意気込みとか語っているんでしょうね、遠い目…)、
親しみとかのある、ほわほわとした気分で劇場に向かいたいです。
せめて、あさって、あたしが劇場に向かうまでにはついてくださいよ。←自分勝手

もしかして、髪をのばしている風味な高根さん&曽世さんとか、
メッシュになりかかっている風味な金髪芳樹さん&岩崎さんの写真とか、
無自覚魔性系ステップママ舟見さんの写真とかあったら初日以降でも許すけど。(爆)


追伸:
のだめ占いはいろいろとご報告を頂くのですが、
結構皆さん、読んでらしゃらないみたいで……、あたしだけなんだろうか。
いい年して、こんなに漫画を読む女って、とブルーになってみたり。


 < 過去  INDEX  未来 >


るなふ [MAIL] [HOMEPAGE]